May 08, 2010

iPad、4万8960円から ソフトバンクが販売契約

 
 先日、弁護士の落合洋司先生に、実物を触らせて頂き、非常に欲しくなっているiPadです(笑)。
 Ipad
 キャリア入札にNTTドコモも参入し、一時どうなるかと思いましたが、iPhoneの実績があったからか、大方の予想通りソフトバンクが落札しました。
 
 価格も微妙に手頃で、つい購入したくなりますが、『複数の通信代を負担するのが厳しいな』と、二の足を踏んでしまう貧乏人です(汗)。
 
 日経新聞より ----------
 
 iPad、4万8960円から ソフトバンクが販売契約
 
 ソフトバンクモバイルは米アップルと多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」の国内販売で契約を結び、10日午前10時からソフトバンクモバイルショップと家電量販店で予約の受け付けを開始すると発表した。
 
 28日から販売する。
 
 価格は無線LAN(構内情報通信網)のみで通信し、携帯電話回線を使わないモデルで4万8960円から、携帯回線の通信機能が付いたモデルが5万8320円から。
 
 割賦販売で購入した場合はいずれも初期費用ゼロ円で、24回払いの月額負担は2220円から。
 
 携帯回線を使う場合は通信料金が別途必要。通信容量が無制限の「データ定額プラン」の月額負担は2910円となる。
 
 インターネットの閲覧やメール、書籍やゲームなどを楽しめるアイパッドは米国で4月3日に発売し、販売台数が28日間で100万台を超えた。
 
 ソフトバンクが取り扱うアイパッドは端末を特定の携帯電話会社に限定する「SIMロック」がかかっており、NTTドコモの回線などでは利用できない。
 
 ドコモは同社のショップではアイパッドを販売しない。
 ----------------------
 
 電波法の認可がまだ降りていない(今使うと違法)事を、先日も原口総務大臣がおっしゃっていましたが、その辺は間に合うんでしょうね・・・・・・
  
 twitterやってます。是非フォローお願いします。   http://twitter.com/fptakimoto
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 06, 2010

プリンターを購入

 
 今まで使っていたEPSONのPM-A900に、また(2回目)ウォーニングメッセージ(一定枚数の印刷で強制的に動かなくなる、修理に1万円と1週間を要する)が出ました。
 
 これで2回目、10日もプリンターが入院すると仕事に支障が出てしまいます。
 
 購入した時にそんな話はなく、動かなくなってはじめてその不便さに気づきました。
 
 今回は、もう経年劣化も進んでいることもあり、修理には出さずに捨てて(まだ動くのでもったいないですが・・・)、新しいのを購入することにしました。
 Ep702a
 今回購入したのは、EPSONの、EP-702Aと言う機種です。
 
 修理に出すのとあまり変わらない値段で(笑)買えました。
 
 2年くらい持ってくれれば御の字です。
 
 早速使っていますが、快調に動いています。インクは相変わらず高いですが・・・・・・
 
 
 twitterやってます。是非フォローお願いします。   http://twitter.com/fptakimoto
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (4) | TrackBack (0)

March 24, 2010

日経新聞電子版

 
 twitterで、「日研新聞電子版」が、結構便利で、しかも、無料版で十分との情報を得たので、早速登録してみました。
 
 試してみましたが、隅々まで読まない人ならば、これで十分ですね。
 
 是非お試し下さい。
 
 
 こうやって、紙媒体の旧態依然とした業界は、苦しくなっていく訳です・・・・・
 
 テレビ、新聞、などは、私が就職した22年前は、花形で、バブル期でもなかなか入社しにくい会社でした。
 
 それが今では青息吐息。
 
 金融機関に続いて、構造不況業種に指定です(笑)。 
 
 
 ★ twittwerやってます。是非フォローお願いします。   http://twitter.com/fptakimoto
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 22, 2010

メモリーの進化

 
 1980年のメモリー、20GBと、2010年の32GBを比較した写真が話題になっています。(twitterで仕入れ(笑))
 
 凄い話です。
 
 http://i.imgur.com/y2Rurl.jpg
 
 Ibm
 
 左が30年前の20GBのメモリー
 
 右は2010年の、32GBのメモリー
 
    
 ★ twittwerやってます。是非フォローお願いします。   http://twitter.com/fptakimoto
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (0)

March 15, 2010

ネットラジオ radiko.jp

 
 とうふさんが紹介されていました、「radiko.jp」。
 
 色んな放送局の番組を、このサイトひとつで聞けるので非常に便利です。
 
 ノイズも無いし、仕事をしながら、BGMとして流しておくことも可能です。
 
 ラジオがネットに乗って、動画配信もネットになったら、放送局は、災害放送位しか要らなくなってしまうのではと、思います。
 
 テレビ局も、構造不況業種ですね・・・・・
 
 
 ★ twittwerやってます。是非フォローお願いします。   http://twitter.com/fptakimoto
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (4) | TrackBack (0)

January 01, 2010

『アメーバブログ』で 芸能人ブログのパスワード流出

 
 私のBLOGはいたずらされても影響は知れていますが、芸能人BLOGを多数抱えるアメブロは、大ダメージですね。
 
 会社が休みの1月1日に、こういう悪さをするのもうまいといえばうまいですが・・・・・
 
 Ameblo
 
 ガジェット通信より引用 ---------
 
 『アメーバブログ』で前代未聞の情報漏えい!
 芸能人ブログのパスワード流出で芸能人「ショック」と嘆く

 
 
 
 『アメーバブログ』で前代未聞の情報漏えいが発生した。
 
 『アメーバブログ』はタレントやモデルなどの芸能人ブログに力をそそいでおり、日本最大数の芸能人ブログをサービスとして公開しているのだが、その芸能人たちのIDとパスワードが記載されているエクセルデータがインターネット上に漏洩しているのである。
 
 しかも、複数の芸能人ブログから情報が流出している状態である。
 
 情報漏えいが発覚したのは2010年1月1日の午前1時ごろで、そのころに掲載された芸能人数人のブログ画像がなぜかエクセルデータになっており、そのエクセルデータをダウンロードすると『アメーバブログ』運営スタッフの管理表のようなデータが手に入るという。
 
 その画像というのは『アメーバブログ』側が用意したお正月用の画像で、その画像のみがエクセルデータを含んでいる。
 
 管理表には数百人の芸能人ブログのIDとパスワードが記載されており、ブログデザインの進行進捗なども同時に書かれている。
 
 また、各芸能事務所の担当者のメールアドレスらしきものも多数記載されている。これほどまでに芸能人のパスワードが漏れた事例は過去にないだろう。前代未聞の情報漏えいである。(以下省略)
 -------------------------
 
 その脆弱性が指摘されているアメブロですが、やはり遊びBLOGとしてサブに持っておくくらいがよいのだなと再認識しました。
 
 アメブロユーザーのみなさんもご注意。
 
 

 2009年10月3日セミナーDVD好評発売中です!特典DVDのこり僅か。
 士業・コンサルタント開業の駆け込み寺

 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c
 
 
 成長する会社の、経営・労務管理・ファイナンス・労働コンプライアンスのご相談は、「タキモト・コンサルティング・オフィス」たきもとまで。

 最近、時節柄か、解雇・退職がらみの相談が大きく増加しています。
 
 経営者の皆様、問題を抱え込まないで、リーズナブルな費用でお悩みを大きく軽減するタキモト・コンサルティング・オフィスを是非ご利用下さい。(解雇・退職絡みのトラブルご相談は一件5万円より承っております、弁護士の紹介も承ります。)
 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 26, 2009

新しいPC

 
 新しいPCをようやく設置したのですが、あっけないほど簡単にセットアップできて感動しています(笑)。
 
 ソフトも必要なものを順番に入れていますが、どれも問題なく動いています。
 
 ネット回線がADSLなので限界はありますが、それでも、前のメモリ1GBのPCと比べて、圧倒的にサクサク動きます。
 
 OSも、あえて、安定感のあるWINDOWSXPを入れましたが正解のようです。
 
 徐々に、前と同じ環境を作り上げて行きたいと思っております。
 
 
 2009年10月3日セミナーDVD好評発売中です!特典DVDのこり僅か。
 士業・コンサルタント開業の駆け込み寺

 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c
 
 
 成長する会社の、経営・労務管理・ファイナンス・労働コンプライアンスのご相談は、「タキモト・コンサルティング・オフィス」たきもとまで。

 最近、時節柄か、解雇・退職がらみの相談が大きく増加しています。
 
 経営者の皆様、問題を抱え込まないで、リーズナブルな費用でお悩みを大きく軽減するタキモト・コンサルティング・オフィスを是非ご利用下さい。(解雇・退職絡みのトラブルご相談は一件5万円より承っております、弁護士の紹介も承ります。)
 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 08, 2009

コマーシャライザー

 
 前にも紹介しましたがリクルートがやっている、「コマーシャライザー」
 
 無料でコマーシャルが作成できます(笑)。
 

 箕輪先生作成の、10月3日のセミナーCMはこれ
 

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

 
 ちなみに1年以上前に作った自分のCMはこれ
 
※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

 
 如何でしょう(笑)。
 
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c
 
 
 成長する会社の、経営・労務管理・ファイナンス・労働コンプライアンスのご相談は、「タキモト・コンサルティング・オフィス」たきもとまで。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

March 26, 2008

国内ブログの4割がスパム

 
 私のところにTBされる記事の半分くらいがスパムであります。
 
 放置すると、同じIPから毎日のようにTBが入ってくるので、IPをアクセス禁止にした上で、削除すると言う地道な作業をほぼ毎日行っております(汗)
 
 @niftyより引用 -----------
 
 国内ブログの4割はスパム、ニフティが調査
 
 ニフティは3月26日、スパムブログを自動的判別するフィルタリング技術を開発したと発表した。
 
 スパムプログとは、アフィリエイトで広告収入を得ることや、特定のWebサイトへ誘導したりすることを目的として生成されるブログ。
 
 特定のキーワードを含む記事やニュースサイトなどから転載した記事を機械的に大量生成して、各種検索サービスからのアクセスを不正に誘導する。
 
 同社はスパムブログの特性に合わせたフィルタを作成して組み合わせた。スパムブログは2タイプ7種に分類。
 
 コンテンツを自動生成する自動生成タイプでは「引用スパム」「アフィリエイトスパム」「ワードサラダ」「自動マルチポスト」の4つ、アダルト系では「わいせつ記事」「出会い系」「ワンクリック詐欺」の3つがある。
 
 引用スパムは、ほかのブログやニュース記事、検索されやすいキーワードの検索結果スニペットなどの引用を自動的に取得し、記事を生成している。
 
 アフィリエイトスパムは商品写真とそのアフィリエイトリンクを大量に自動で掲載しているブログで内容がほとんどないないもの。
 
 ワードサラダは文章をフレーズ単位で機械的に組み合わせて生成しているブログ。一見、人間が書いているように見えるが無意味な文章となっている。
 
 国内の約9割強をカバーする同社のブログ評判分析サービス「BuzzPulse」(バズパルス)を対象に分析した結果、2007年10月から2008年2月までの5カ月平均で約4割がスパムブログと判明したという。(以下省略)
 --------------------------
 
 こういう人たちって、何とか取り締まれないものなのでしょうか。
 
 ものすごい経済的損失の上で、ショボイアフィリエイトを稼いでいるこのおばかさんたちって、存在意義あるんでしょうか・・・・・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックを今日もお願い致します。
 (最近低迷中です・皆様のお力を貸してくださいm(__)m)

 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c
 

| | Comments (0) | TrackBack (0)