July 29, 2010
July 28, 2010
July 26, 2010
July 24, 2010
まだまだ問題山積のJAL(日本航空)でありますが、やっと債権放棄の合意ができそうです。
銀行にしても、無税で償却できれば不良債権が減るので突っぱねる話ではなく、カット率をなるべく下げて着地を探った結果だと思います。
しかし、債権放棄した会社に、すぐ融資すると言うのは、金融の常識からはかなり逸脱しています。
優良な担保をつける(国の保証?)以外には、貸さないのではないかと思いますが・・・・・
産経新聞より -------
日航債権放棄5200億円 取引銀行受け入れへ
会社更生手続き中の日本航空と管財人の企業再生支援機構がまとめた更生計画案に盛り込まれた約5200億円の債権放棄について、主力取引銀行が受け入れる方向であることが24日、分かった。
計画案のリストラ策についても一定の評価を下しており、難航していた交渉が大筋で決着し、目標だった8月末に計画案を東京地裁に提出できる見通しになった。
日航と支援機構は、すでに銀行団による債権カット率を当初の90%から87.5%に引き下げることを提示している。
債権放棄に加え、支援機構が3500億円を出資する。このほか、計画案には、1万6千人の人員削減などのリストラ策が盛り込まれた。
ただ、更生計画の認可後に運転資金や航空機材の購入費に充てるため約3192億円の再融資については、計画案の合意を優先し銀行団との交渉は先送りされた。
銀行団はリストラの進捗(しんちょく)状況などを慎重に見極めた上で融資を判断する方針だが、債権放棄に加えて再融資を行うことへの反発は根強く、日航再建を軌道に乗せるには、課題も残されている。
------------------
まだまだ、再建策は動き出したばかりで、途中で頓挫する可能性も十分ありそうです。
国庫負担のさらなる増加も懸念されます・・・・・
twitterやってます。是非フォローお願いします。 http://twitter.com/fptakimoto
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。 
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
July 23, 2010
今週は毎日、お仕事関係の夜の会食が入っています(汗)。
今日(7月23日)は、労働トラブルのご相談を受けた会社の社長さんからのお誘いで、久しぶりの銀座へ。
非常に美味しい鉄板焼き食べた後、美人ぞろいの高級クラブへ。
その後、アフターで、3軒4軒と行って、午前3時過ぎにやっとタクシーに乗りました。
帰宅は午前4時過ぎ、寝たのが午前5時・・・・・・・
久しぶりに豪快に遊んだような気がします。
やっぱり、事業が順調で儲かっている経営者の方と話すと、私も元気になります。
素敵な出会いに感謝です。
twitterやってます。是非フォローお願いします。 http://twitter.com/fptakimoto
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。 
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
July 22, 2010
今日(7月22日)は、LPOコンサルタントの川島康平社長と、税理士の今井信吾先生と、仕事の打合せat如水会館でした。
1階で待ち合わせて、いつもの14階、「一橋倶楽部」に行くと・・・・ 工事中でした orz
9月27日まで工事中(2ヶ月も・・・)だそうなので、利用される方はご注意!
仕方が無いので1階のMercuryへ。
下調べが甘くてスイマセンでした(汗)。
今日は、お二人を会わせて仲良くなっていただくことが目的でしたが、目的は果たせました。
新たな出会いと、ビジネスの発展に感謝です。
twitterやってます。是非フォローお願いします。 http://twitter.com/fptakimoto
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。 
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
July 21, 2010
July 19, 2010
July 18, 2010
July 17, 2010
July 16, 2010
親しい行政書士で、男女問題専門家の露木幸彦先生の渾身の一冊です。

「婚活貧乏 結婚してはいけない人を避ける方法」
実際に相談に当たった案件をベースに、ババをつかまない方法を指南されています。
自分の周りにも、ほぼ同様の案件も散見され(笑)、リアルな本に仕上がっています。
今付き合っている相手がおかしいなと思ったら、是非一読されることを、お勧めします。(汗)
twitterやってます。是非フォローお願いします。 http://twitter.com/fptakimoto
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。 
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
July 15, 2010
前回(2009年12月22日)に続き、最新刊を頂いたので紹介します。
あなたを開運してくれるこの占い師・ヒーラー・ カウンセラー・気功師ベスト59人
この悩みにこのヒーラー・占い師・気功師・カウンセラー73人
この仕事の悩みにこの占い師・ヒーラー・カウンセラー67人
前にも書きましたが、個人的には、占い・迷信・神様等々、非科学的なものは一切信じません(笑)。
この本は、占いが好きな人が、カタログ的に使って、日本各地の占い師・ヒーラー・カウンセラーなどを探す時に有効な本だと思います。
あるいは、掲載されている先生の宣伝本? (笑)
1時間3千円程度の先生から、1時間16万円(汗)の先生まで幅広く紹介されています。
今回は、気功師というカテゴリーもあって、受けましたww
twitterやってます。是非フォローお願いします。 http://twitter.com/fptakimoto
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。 
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
July 14, 2010
今日(7月14日),見慣れない電話番号からの着信がありました。
取ると,カリフォルニアからのFP相談でした(汗)
といっても,相手は日本人女性で,首都圏にお住まいのお母様についての相談でした。
帰国に合わせてご相談に乗ることになりました。
タキモト・コンサルティング・オフィスの業務も国際化しています(嘘)。
twitterやってます。是非フォローお願いします。 http://twitter.com/fptakimoto
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。 
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
July 09, 2010
July 07, 2010
毎年書いていますが7月7日は結婚記念日です。
平成7年7月7日 777
今年ででなんと15年!
15周年は、水晶婚式 というらしい・・・・
ということで、何とか暮らしていますww
twitterやってます。是非フォローお願いします。 http://twitter.com/fptakimoto
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。 
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
July 04, 2010
何時時間が取れるかわからないので、今回の参議院議員選挙、今日(7月4日)期日前投票に行ってまいりました。
東京は、立候補者は25人もいるのですが、入れたい人が見あたららず(笑)、1分ほど考え込んでしまいました。
仕分け人のRさんには絶対入れたくないしww
比例は、リアル知り合いで、応援したい人がいたのであっさりと名前を記入。
結果が楽しみです。
twitterやってます。是非フォローお願いします。 http://twitter.com/fptakimoto
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。 
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments