子ども手当554人分申請、兵庫
制度が出来た時点で想定されていた問題ですが、モノには限度があるでしょうに・・・・
黙って、数人分申請すれば貰えたかも知れないものを、見直し論議に火をつけて、得にはならないでしょう。
共同通信より ----------
子ども手当554人分申請、兵庫
6月から支給される月額1万3千円の子ども手当をめぐり、兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が、タイで養子縁組したと称する554人分の手当約8600万円を申請しようとし、市が受け付けを拒否していたことが24日、尼崎市への取材で分かった。
厚生労働省によると、数百人規模の一斉申請が確認されたのは初めて。市によると、50歳代とみられる男性が窓口を訪れ、妻の母国・タイの子ども554人と養子縁組していると説明。
---------------------
誰かが入れ知恵しているのでしょうが、ばかばかしくて呆れます。
先日、市役所に行った時に、アジア系の人が養子縁組の手続きをしていましたが、それも関係あるのでしょうか・・・・
何にしても、制度の穴を早くふさいでいただきたいものです。
twittwerやってます。是非フォローお願いします。 http://twitter.com/fptakimoto
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
「社会保険労務士」カテゴリの記事
- 久し振りの佐賀県人士業の会(2016.07.06)
- 新年あけましておめでとうございます 2016年(2016.01.01)
- 開業12年目突入(2015.11.01)
- 社労士法改正(案)(2014.06.27)
- 公的年金制度(2014.02.28)
Comments