« iPad部品に日本メーカー「ゼロ」 | Main | 残業代 変形労働時間制認めず »

April 11, 2010

CFP(Certified Financial Planner)資格更新

 
 CFP資格の更新手続きが完了し、新しいCFP登録証(カード)と、認定書が送ってきました。
 
 (AFPは日本独自の資格なので日本語表記ですがCFPはアメリカのライセンスなので英語表記です)
 Cfpcertificate
 CFP資格は、2001年に取得しました。
 
 早いもので、まる9年を超えて10年目に突入です。
 
 2年間で、30単位の講習を受け続けるのは結構大変ですが、既に更新4回目であります。
 
 私の独立の原点でもあり、今後とも、知識のメインテナンスを続けていきたいと思います。
 
 
 ★ twittwerやってます。是非フォローお願いします。   http://twitter.com/fptakimoto
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

|

« iPad部品に日本メーカー「ゼロ」 | Main | 残業代 変形労働時間制認めず »

FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事

Comments

こんにちは
某SNS管理人は卒業しました。今はライト会員です。

私も2001年だと思って調べたら、やはり今年更新でした。
単位がどうなっているか。

ところで先日仕事で、久々に高輪に行きました。
たしか、瀧本さんも高輪だったようなと思いつつ、帰りは友人の店で食事をしました。

聖坂下にある「麦」(リーラ聖坂)という店です。
時々呑みに行きます。
料理が美味しい。お酒は岡山の御前酒。
是非どうぞ。

Posted by: 佐藤 | April 13, 2010 07:52 PM

 佐藤先生
 
 コメントありがとう御座います。
 
 お店今度行って見ます。
 私の故実父は、岡山出身です(笑)
 
 縁があります。

Posted by: owner | April 14, 2010 01:16 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference CFP(Certified Financial Planner)資格更新:

« iPad部品に日本メーカー「ゼロ」 | Main | 残業代 変形労働時間制認めず »