« 娘の誕生日でした | Main | 【書評】公務員試験マル秘裏ワザ大全国家1種 »

September 01, 2009

9月になりました

 
 早いもので、今年も2/3が終わりました。
 
 懸案の仕事も8月末で概ね片付き、9月からは新たな気持ちでスタートが出来そうです。
 
 社会保険労務士を開業登録してもうすぐ5年が経過します。
 
 業務を見直して、第二のスタートを切る時期に来ているのかもしれません。
 
 奇しくも、松山純子先生が同様なことを仰っています。
 
 松山先生は3年で見直しということで、さすが・・・・(汗)
 
 ということで、本日より、新たな気持ちで一層頑張りたいと思います。
 
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c
 
 
 成長する会社の、経営・労務管理・ファイナンス・労働コンプライアンスのご相談は、「タキモト・コンサルティング・オフィス」たきもとまで。

|

« 娘の誕生日でした | Main | 【書評】公務員試験マル秘裏ワザ大全国家1種 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 9月になりました:

« 娘の誕生日でした | Main | 【書評】公務員試験マル秘裏ワザ大全国家1種 »