« 株主総会のシーズン | Main | 【書評】できるひとの口ぐせ »

June 25, 2009

新生銀行 あおぞら銀行と2010年合併で合意

 
 Ltcb2 Aozora
 
 
 
 
 
 (新生銀行本店とあおぞら銀行本店)
 
 予定通りの動きです。
 
 資本不足の両行は、公的資金を追加で『頂く』ために、合併と言う選択肢しか残っていなかったと思われます。
 
 それにしても、迷走する銀行たちです。 
 
 私のお仕事ネタにならないかなぁ・・・・  と思いつつ。
 
 
 毎日新聞より -------------
 
 新生銀行:あおぞら銀行と10年合併で合意
 
 新生銀行とあおぞら銀行が来年中に合併することで基本合意したことが25日明らかになった。
 
 7月上旬にも発表する見通し。両行は金融危機の影響で業績不振に陥り、再建に向けた経営統合交渉を進めていた。
 
 合併後の経営トップは外部の銀行経営経験者を起用する方向で調整しており、地方銀行との連携強化も検討している。(中略)
 
 両行はこれまで来年夏をめどに共同持ち株会社を設立し、その後に合併する方式を検討してきたが、統合効果を早期に出す狙いから直接合併に踏み切る。
 
 両行は合併比率1対1を軸に、来年10月にも合併する方向で最終調整している。

 合併で重複店舗の解消などの効率化を進めるほか、海外投資に重点を置いた従来路線を転換。資金運用などで地銀との連携強化を図り、国内事業を柱に再建を目指す方針。
 
 合併後の経営安定化のため、公的資金の再投入を申請することも検討している。(以下省略)
 ---------------------------
 
 最後の一行の公的資金がキーワードです。
 
 まだ返済出来ていないのに、追加で出していただくわけで、そこにどうしても大義名分が必要かと・・・・・
 
  
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c
 
 
 成長する会社の、経営・労務管理・ファイナンス・労働コンプライアンスのご相談は、「タキモト・コンサルティング・オフィス」たきもとまで。

|

« 株主総会のシーズン | Main | 【書評】できるひとの口ぐせ »

金融」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新生銀行 あおぞら銀行と2010年合併で合意:

« 株主総会のシーズン | Main | 【書評】できるひとの口ぐせ »