イー・モバイルの契約数が150万契約を突破
私は、イー・モバイルが出て結構すぐに買ったお得意さんで(購入したのが有料化される前ですから既に2年を超えました)、今でも複数年契約で使い続けています。
この急拡大の裏で、システムの増強が追いついていないのか、最近、通信速度が当初より相当遅くなっているような気がしています。
新規獲得に力を入れすぎて、既存のオールドユーザーから見捨てられるというのは、YahooBBをはじめとするこの業界のパターンですが、相変わらず進歩がないようにも思います・・・・・
インターネットコムより ---------
イー・モバイルの契約数が150万契約を突破
全国人口カバー率90%突破のロゴマークイー・モバイル株式会社は、2009年5月12日、「EMOBILE 通信サービス」の契約数が、4月末で150万契約を突破したことを発表した。
2007年6月の有料サービス開始後、1年11か月での150万契約突破となった。
またサービスエリアは、自社網による全国人口カバー率が90%を超え、47都道府県の主要地域で利用可能となっているという。
同社では全国規模のネットワークとなったことを受け、エリアの充実をビジュアル化した新たなロゴマークを作成し、TVCM、雑誌・新聞広告、Web サイト、交通広告、全国のイー・モバイル取扱店等に掲出し、広くユーザーに利便性を訴求していくとしている。
----------------------
ブームになった、5万円程度の小型PCと抱き合わせで100円とか言うキャンペーンが功を奏したのでしょうが、既存顧客のメインテナンスがおろそかになると、あっという間に苦しくなるのでご注意を >イー・モバイル様
つまんないロゴマークはいいので・・・・(笑)
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。誕生日と言うことで是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。誕生日と言うことでこちらも応援よろしくおねがいします。
成長する会社の、経営・労務管理・ファイナンス・労働コンプライアンスのご相談は、「タキモト・コンサルティング・オフィス」たきもとまで。
「経済記事一般」カテゴリの記事
- 「互助会」(2013.01.16)
- リニア新幹線、始発駅は東京駅ではなく品川駅(2010.08.11)
- ちゃんこ店「若」破産!(2010.05.07)
- ウィルコム、更生法申請 負債総額1700億円強(2010.02.18)
- 「再生に協力を」日航、年金削減同意手続き開始(2009.12.21)
Comments
瀧本先生はイーモバイルだったんですね~。てっきりウィルコムかと思ってました。
私は少し前にウィルコムを検討したものの、そのまま放置状態になってます…(笑)
イーモバイルは首都圏だと快適なようですが、地方はまだまだ繋がらない場所等があると聞いたことがあります(あくまで又聞き情報なので、定かではありません)
イーモバイル、ウィルコム…悩みどこですね~(~_~;)
Posted by: masayoshi | May 13, 2009 01:21 AM
佐藤先生
コメントありがとうございます。
モバイルで繋ぎ放題を考えるとウィルコム(エアーエッジ)かイーモバイルですが、画像付きのHPが多くなった今では、ウィルコムでは遅すぎて使い物になりません。
一方でイーモバイルもエリアが狭いので、地方では電波が入らないないなど一長一短ですが、東京では重宝しております。
ご参考になれば・・・・
Posted by: owner | May 24, 2009 02:50 PM