労働・雇用関係の相談
最近の不景気、雇用情勢の急激な悪化を反映して、労働相談や雇用(保険)関係の相談が増えています。
相談をいただいたのは、先日も、今日も、ロースクール時代の同級生だった弁護士の先生です(笑 2件別々の先生)。
雇用保険や労働契約の関係でしたら、是非社会保険労務士に!!
と言いたいところですが、自分もそうでしたが中々知名度は低いようで、一般の人々はどうしても弁護士の先生に相談してしまうようであります。(特に地方都市では顕著です)
地方の弁護士は、よろずや的な色彩が強く、そんなに詳しくないことまで相談を受けて結構大変そうです。
一方で、色々な経験が積めて楽しそうにも見えます。
頼って来られることは、実に嬉しいことでもあります。
お役に立てるように専門性を磨いておきたいと思います。
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
成長する会社の、経営・労務管理・ファイナンス・労働コンプライアンスのご相談は、「タキモト・コンサルティング・オフィス」たきもとまで。
« セミナー無事終了 | Main | 不景気進行中 »
「社会保険労務士」カテゴリの記事
- 久し振りの佐賀県人士業の会(2016.07.06)
- 新年あけましておめでとうございます 2016年(2016.01.01)
- 開業12年目突入(2015.11.01)
- 社労士法改正(案)(2014.06.27)
- 公的年金制度(2014.02.28)
Comments
実務経験がない状態で開業しましたので、仕事を請け負ってから、背中に冷たいものを感じながら、調べまくっております(汗)。
クライアントが他の知り合いに「労務のことは、社労士に聞けばいいよ」と広めてもらえるよう、がんばります!
Posted by: いしちゃん | January 19, 2009 09:22 AM
石田先生
いつもコメントありがとう御座います。
お互い社会保険労務士の知名度を上げるように頑張りたいですねー
Posted by: owner | January 19, 2009 05:54 PM