なぜか変換できない(笑)
匿名掲示板群「2ch」で生まれた(または広まった)と思われるレトリックの一種に、(←なぜか変換できない)というのがあります。(わかっていてわざと書いているのがミソ)
例として、
雰囲気 ふいんき(←なぜか変換できない)
体育館 たいくかん(←なぜか変換できない)
原因 げいいん(←なぜか変換できない)
最近の流行で申しますと、
踏襲 ふしゅう(←なぜか変換できない)
未曾有 みぞゆう(←なぜか変換できない)
頻雑 はんざつ(←なぜか変換できない)
そして
言語道断 げんごどうだん(←なぜか変換できない 実際は変換できる(笑))
(単なる誤読を気付かずに、今まで(60年以上も)生きてきたということでしょうか・・・・・・・・)
お めでたい・・・
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
成長する会社の、経営・労務管理・コンプライアンスのご相談は、「タキモト・コンサルティング・オフィス」たきもとまで。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/4 伊勢神宮参拝(2024.11.04)
- 11/3 志摩スペイン村(2024.11.03)
- 11/2 大雨の中の鳥羽水族館(2024.11.02)
- 11/1 長島スパーランド(2024.11.01)
- 三重旅行 with プリウス(2024.10.31)
Comments
先生は立派なちゃねらーなんですね。
私も、香具師がわからなかったです。
あとは、すくつ、ガイシュツですね。
Posted by: masa | November 18, 2008 08:20 PM
たきもと様
って事は、
せみずのじん(←なぜか変換できない)とか
ひゃっこたい(←なぜか変換できない)
もありですね。
Posted by: 元ディーラー | November 18, 2008 11:39 PM
masaさま
コメントありがとうございます。
私はちゃねらーではありません(笑)
掲示板にアクセスすることは殆ど無いです。
一方で、特殊な言葉の用法がこの掲示板から普及したりするので、そこは知識として知っておきたいと思い・・・・・
Posted by: owner | November 20, 2008 01:37 PM
SSK先生
親展 おやてん(←なぜか変換できない)
臥薪嘗胆 がしんきもたん(←なぜか変換できない)
というSSk氏の迷言もありです(笑)
Posted by: owner | November 20, 2008 01:38 PM