セミナー無事終了しました
昨日(8月23日)は、神保町のブレインコンサルティングオフィスの会議室をお借りして、セミナー「社労士 守りの法令・攻めの実務 研究室」の講師として、1時間半ほど話してきました。
初めての試みでもあり、皆さんが聴きに来て下さるか、満足してくださるかどうか不安でしたが、席は満員で、受講者の皆さんからもお褒めの言葉を沢山頂戴したので、取り敢えずは及第点だったのかと安堵しております。
次回以降も、もっと内容を濃くして皆様の業務に役に立つ情報を廉価で発信していきたいと思いますので、今後とも、よろしくお願いいたします。
スタッフの皆さん、どうもありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
懇親会も満員ですごく盛り上がりました。北村先生も、遅くまで・・・・(笑)
お手伝いいただいているスタッフの先生のBLOG
☆社労士サプリメント☆ 佐藤 正欣 先生
Gate One ~No1までの軌跡~ 野田 真史 先生
応援のクリック、皆様宜しくお願い致します。m(__)m
(若干低迷中です。皆様のお力を貸してください)
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
成長する会社の、経営・労務管理・コンプライアンスのご相談は、「タキモト・コンサルティング・オフィス」たきもとまで。
「社会保険労務士」カテゴリの記事
- 久し振りの佐賀県人士業の会(2016.07.06)
- 新年あけましておめでとうございます 2016年(2016.01.01)
- 開業12年目突入(2015.11.01)
- 社労士法改正(案)(2014.06.27)
- 公的年金制度(2014.02.28)
Comments
瀧本先生
昨日は遅い時間までお付き合い下さいましてありがとうございました、お疲れ様でした。
いつもの思うことですが、何かしらの『気付き』を頂けています。
人数の関係で25名という制限がありますが、もっと多くの方に本当に聴いて頂きたい、知って頂きたい内容だと改めて思いました。
運営者としての参加でしたが、受講生としても凄く得をした気持ちでいっぱいでした。
懇親会以降で研究室の“質”を落とさないように次回以降は気を付けていきますので、今後とも宜しくお願い致します。
次回の講義の内容も楽しみにしています。
Posted by: のだ | August 24, 2008 11:52 PM
のだ先生
コメント有難うございます。
当日は、スタッフ業務有難うございました。
次回はもっと良いものにできるようお互い頑張りましょう。
これからもよろしくお願い致します。
Posted by: owner | August 25, 2008 10:54 AM
たきもと先生
セミナーに出席された方から
先生の話された内容が素晴らしかったと、
伺いました。
今回は、都合がつかず参加できませんでしたが、
次回からはぜひ出席させていただきたいと思います
Posted by: karico | August 25, 2008 11:30 AM
karico先生
いつも、コメント有難うございます。
そういっていただけると本当に嬉しいです。
次回も気を引き締めて頑張りたいと思います。
Posted by: owner | August 25, 2008 04:48 PM