« 犯罪収益移転防止法 | Main | LEC渋谷校 »

March 22, 2008

講師 at 茗荷谷

 
 今日は、若手社会保険労務士のかた17人に「社会保険労務士が知っておきたい民法の基礎知識」と言うテーマで2時間半ほどお話しをして参りました。
 
 メンバーは、プロゼミ9期生の皆様で、ゼミ第一回の講師を私が引き受けたのがご縁であります。
 
 モチベーションの高い方が非常に多く、今回も、長野・新潟・静岡など一都三県以外からも多くの人が参集されました。
 
 ネタとしては、眠い話なので、途中2回休憩を入れて話したのですが、皆さん真剣に最後までお話しを聞いて頂き、講師として話し甲斐がありました。
 
 懇親会も、早めのスタートで2次会まで参加。女性陣も遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
 
 また、このような機会を持てるように精進したいと思います。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックを今日もお願い致します。
 (最近低迷中です・皆様のお力を貸してくださいm(__)m)

 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。  にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c
 

|

« 犯罪収益移転防止法 | Main | LEC渋谷校 »

社会保険労務士」カテゴリの記事

Comments

瀧本先生

昨日はお忙しい中、有難うございました。


民法って取っ付き難い印象があると思います。
特に社労士は試験科目に入っていないこともあり、労基法・労契法を運用する土台であるということを見落としがちになっていると思います。
昨日の講義では、独学でやっても中々頭に入ってき難い条文を、先生の平易な言葉での解説で凄く解り易く理解することができました。

仕事・勉強とお忙しい日々かと思いますが、次回も瀧本先生の視点で、社労士に欠かせないお話をお聴きできることを楽しみにしています。


今後とも宜しくお願い致します。

Posted by: のだ | March 23, 2008 03:28 PM

 のださま
 
 コメント有難う御座います。
 昨日は遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。
 難しいことを平易に話し人に伝えることは、永遠のテーマです。
 まだまだ精進が必要です(笑)
 
 今後とも宜しくお願い致します。

Posted by: owner | March 23, 2008 03:43 PM

昨日はお世話になりました。
大変内容の濃い充実した内容でアッという間に過ぎてしまった時間でした。
憲法と民法の法律的な考え方、まさしくリーガルマインドの視点をはじめ法律条文が規定されている意味、実務との絡み、どれも新鮮でこんなにも民法が楽しくおもしろいものだとは思いませんでした。

お忙しいなか、本当にありがとうございました。
次にお会いできる日を楽しみにしております。

Posted by: さとう | March 24, 2008 12:58 AM

 さとう先生 
 
 いつもコメント有難う御座います。
 昨日は静岡から上京して頂きありがとうございます。
 また、お会いできるのを楽しみにしております。
 
 お互い頑張りましょう!!

Posted by: owner | March 24, 2008 02:10 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 講師 at 茗荷谷:

« 犯罪収益移転防止法 | Main | LEC渋谷校 »