ミズノ 残業不払い18億6千万円
我々社会保険労務士が関与する小規模の会社では、労務管理がなっていないところが殆どで、労働者側に付いて未払い残業の請求を連発すれば会社が無くなってしまう様なところも沢山あります・・・・・
こういった大手の、巨額の未払い残業代の支払のニュースを見せて、そのリスクをお話したりすることがあります。また、ネタが増えた様な感じです(汗)
asahi.comより抜粋 ----------
ミズノ、残業不払い18億6千万円 社長ら報酬減額
スポーツ用品大手のミズノ(大阪市)は29日、社員約2000人に対する残業代の不払いが、過去2年間で計18億6000万円あったと発表した。
労務管理体制が不十分だったとして水野明人社長、水野正人会長、担当役員の北野周三常務の役員報酬を1カ月間、30%減額するほか、役員7人を10~20%減額する処分を決めた。
同社によると、グループ会社を含めた社員計2540人から自己申告を受け付けたところ、約8割の社員向けに不払いがあったことが分かった。1人平均で2年間の残業が320時間あり、不払い額は約81万円に上るという。不払い分は3月末の給与振込時に、一括して支払う。
ミズノは「出勤時間を選択できる制度の導入などで、残業を減らすよう努めたが、結果として社員のサービス残業が多くなっていた」と説明している。再発防止策として、水野社長を委員長とする「労働時間改善委員会」を置き、社員の勤務時間を適正に把握する体制を整えるとしている。
同社は、大阪南労働基準監督署から「残業代不払いの疑いがある」として1月末に是正勧告を受け、調査に乗り出していた。
-------------------------
このような事件を他山の石として、自社の労務管理を見直されては如何でしょうか? >経営者様
更新の源泉、応援の清き2クリックを今日もお願い致します。
(最近低迷中です・皆様のお力を貸してくださいm(__)m)
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
「社会保険労務士」カテゴリの記事
- 久し振りの佐賀県人士業の会(2016.07.06)
- 新年あけましておめでとうございます 2016年(2016.01.01)
- 開業12年目突入(2015.11.01)
- 社労士法改正(案)(2014.06.27)
- 公的年金制度(2014.02.28)
Comments
このニュース知りませんでした。(最近TVもご無沙汰で(笑))
確か以前も同じような流れで大手の会社が残業代をまとめて精算したような覚えがあります。
マクドナルドも新たに提訴する方が出てきましたし、今後残業についての見直しが進みそうですね。
という私もサービスも含め残業バリバリこなしております(爆)
Posted by: wakaba | March 01, 2008 10:04 PM
わかば先生
いつもコメント有難う御座います。
私も銀行員時代は月に100時間以上は優に残業(サービス)していたように思います。
給料がそれなりであれば、それでも文句が出ないのかもしれませんが・・・・
Posted by: owner | March 02, 2008 02:46 AM