年金照合 来年3月「間に合わぬ可能性」
ずっと前から申し上げていますが、最初っから無理でしょう(笑)
早めにアナウンスして、妥当な着地地点を探す方針に転換したようですが・・・・
時事通信より引用 ---------
来年3月「間に合わぬ可能性」=年金記録照合で-舛添厚労相
基礎年金番号に未統合の年金記録約5000万件のうち、該当者の特定が難航しそうな記録が総務省の「年金記録問題検証委員会」によるサンプル調査で約4割に上った問題で、舛添要一厚生労働相は1日、「(5000万件の照合作業が)来年3月には間に合いません、という可能性はあると思う」と述べた。
都内で記者団の取材に答えた。政府は7月にまとめた記録漏れ問題への対応策で、5000万件の照合作業を来年3月までに完了させるとしているが、それに黄信号がともった形だ。
検証委がサンプル調査したのは7840件。このうち38.5%は、コンピューターへの入力ミスや結婚に伴う氏名の変更などで、該当者を特定するのが困難とみられている。
-------------------------
黄信号というより、既に赤信号と思われますが、ここまで手が付けられなくなるまで放置されると、残った職員達もマインドを維持するのが困難になりそうです。
優秀な人材から大量離職の予感・・・・
更新の源泉、応援の清き2クリックを今日もお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
「社会保険労務士」カテゴリの記事
- 久し振りの佐賀県人士業の会(2016.07.06)
- 新年あけましておめでとうございます 2016年(2016.01.01)
- 開業12年目突入(2015.11.01)
- 社労士法改正(案)(2014.06.27)
- 公的年金制度(2014.02.28)
Comments