急激な円高・株安
前回、1ドル120円から111円に急落した時は、FXで大きな痛手を負ったという話があちこちで出ていましたが、何故か今回はあまり話題になりません。
周りに、株の信用取引で追証・破綻寸前の人や、FXで下手に資金をつぎ込んで粘った人が昇天しそうなのですが・・・・・・
時事通信から -----------
円、一時107円台半ば=2年5カ月ぶり高値-ロンドン外為
23日朝方のロンドン外国為替市場の円相場は、米利下げ観測を背景に円高・ドル安が進み、一時1ドル=107円台半ばまで上伸した。同市場で107円台は、2005年6月以来、2年5カ月ぶり。
午前9時現在は同108円05~15銭と、前日午後4時(同108円50~60銭)比45銭の円高・ドル安。
------------------------
キャリートレードとか、もう無理なので、ドルロング(他高金利通貨ロング)の人たちは、早めに手仕舞うことをお勧めします。
更新の源泉、応援の清き2クリックを今日もお願い致します。
(最近低迷中です・皆様のお力を貸しくださいm(__)m)
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
「FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事
- 東電株保有の男性 1億損失か(2011.04.03)
- 日航債権放棄5200億円 取引銀行受け入れへ(2010.07.24)
- カリフォルニアからFP相談(2010.07.14)
- FP勉強会の講師(2010.04.28)
- CFP(Certified Financial Planner)資格更新(2010.04.11)
Comments
その昔、円高が80円を一瞬切ったあたりに、50円説が浮上したのですが、一気に反転したことがありましたよね。
今度はどこまで円高進むんでしょうね・・・・
円資産オンリーの今は、静観しています。
Posted by: あすか | November 25, 2007 12:32 PM
あすかさん
いつもコメント有難う御座います。
伝説の1ドル79.75円の時、私はディーリングルームに居ました(その時は、金利先物・債券先物担当)。
いまだに、79円台のことはよく語られますが、80円以下の滞在時間は1分も有りませんでした。(笑)
ドルが弱くなる可能性はありありですが、それだとアメリカが持たないし・・・・
とりあえず今回の円高は、101円前後を見ています。
Posted by: owner | November 25, 2007 12:52 PM
実は、あの瞬間、80円を切ったとき、顧客と電話しながらボードとにらめっこしていたので、運よく?歴史的瞬間を見ることができました《爆》
当時、オーストラリア国債の販売がノルマだったので、オーストラリアドルの方が気になって仕方がなかったのですが・・・・
本当に、瞬間のできごとでたよね・・・・現場にいても、見ていなかった人の方が多かった気がします。
私も101円あたりか、瞬間100円割れあたりで反転しそうな気がします。
Posted by: あすか | November 25, 2007 10:07 PM
あすかさん
コメント有難う御座います。
豪ドルも私扱っていましたが、50円台だったと記憶しています。
持っていれば、金利も含めて3倍くらいになっているんですけど(笑)
Posted by: owner | November 25, 2007 11:25 PM