「SUGOCA(スゴカ)」
JR九州のICカードの名前が決まったようで、その名も「SUGOCA(スゴカ)」。
ITmedia Incより抜粋 ----------
JR九州のICカード乗車券、名称は「SUGOCA(スゴカ)」
JR九州は10月29日、2009年春から福岡・北九州エリアで導入するICカード乗車券の名称が「SUGOCA(スゴカ)」に決まったと発表した。SUGOCAは「Smart Urban GOing CArd」の略だという。
キャラクターは「カエルと時計」。デザイナーのロドニー・A・グリーンブラット氏がデザインしたもので、列車の乗車スタイルを「変える」、駅などの店舗で「買える」、列車で「帰る」といった機能や、鉄道の持つ「定時性」を表しているという。
(以下省略)
---------------------------
ご存知のように九州弁は、形容詞が「い」で終わらずに「か」になります。
よい ⇒ よか
凄い ⇒ すごか
臭い ⇒ くさか 等々
べたな名前ですが、「ICOCA(イコカ)」(関西)に張り合ったようです(笑)
話は変わり、「佐賀のがばいばあちゃん」という小説がありますが、がばいというのは佐賀の方言で「非常に」という意味であり(形容詞ではないので「か」で終わらない)、直訳すると「佐賀の非常にばあちゃん」とおかしな日本語になります。
島田氏が知ってか知らずか誤った用法を広めたので、佐賀北高校が優勝した時にも「がばい高校」などと言う表現が用いられていましたが、地元民としてはとっても違和感のある表現です。
と思ったら、WIKIPEDIAではちゃんと解説がされているようですね・・・・・
(WIKIPEDIAより)
「佐賀県の方言では、「がばい」とは「非常に」の意味で連用修飾に使用され、このタイトルのように連体修飾詞として名詞の直前に付くことは無い。例えば、「非常にすごい」→「がばいすごか」と使われる。そのため、「佐賀のがばいばあちゃん」ではなく、「佐賀のがばいすごかばあちゃん」というのが正しい言い方である。「とんでもないばあちゃん」を「とんでもばあちゃん」というようなことである。」
これですっきりします(笑)
(風邪なのに今日も真夜中にBLOGを更新するたきもとに、是非清きワンクリックをー)
更新の源泉、応援の清き2クリックを今日もお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリで頑張っています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/4 伊勢神宮参拝(2024.11.04)
- 11/3 志摩スペイン村(2024.11.03)
- 11/2 大雨の中の鳥羽水族館(2024.11.02)
- 11/1 長島スパーランド(2024.11.01)
- 三重旅行 with プリウス(2024.10.31)
Comments