« 大規模詐欺事件(円天) | Main | 東郷神社に行ってきました »

September 25, 2007

社労士向けセミナーのご案内

 
 特定社労士制度が始まり、労使紛争についても一定の範囲内で社労士が関与できることになりました。
  
 しかしながら、ご案内のとおり、社労士試験には「憲法」も「民法」も「民事訴訟法」もありません。
 
 関与する労使紛争が訴訟に進んでいく場合には、法律の知識と弁護士との連携が必須となりますが、その両方を満たす社労士は現状非常に少ないと思います。
 
 このセミナーは、社労士として開業するに当たり最低限知っておきたい民法・労働法の知識を習得するとともに、普段なかなか知り合うことの無い、弁護士の先生とのパイプを作ることを目的としております。
 
 私は、弁護士ではありませんが、ロースクールで一通りの勉強をした社労士として、弁護士・社労士両者の間に立ってコーディネート(進行役)をする予定です。
 
 定員25名中、既に10席は埋まっているようです。是非お早めにお申し込みください。(PSR正会員で無い人は、たきもと経由で特典あり?)
 
 
   社会保険労務士・人事部の成功戦略-社会保険労務士PSRネットワークStepUpセミナー
 
 
 ◆◆◆       現役弁護士が直接指導!      ◆◆◆

   これだけは知っておきたい社労士業務の関連法規
  ~顧問契約書の作成から労働判例まで <全5回>~
 
 特定社労士制度が本格的に始まりました。ご存知の通り、特定社労士は、一定額以下の案件しか取扱うことが出来ず、高額の案件は弁護士との連携が不可欠になります。また、日常業務として顧問先からの相談案件も、複雑・高度化してきました。このような状況下で、一歩進んだサービスを提供するには、周辺知識の習得&弁護士先生との連携が必要になります。そこで、今回は、アンケートでご要望が多かった内容をセミナー化しました。
是非、この機会にご利用下さい。
 
 メリット1
 最新の労働判例や、労務トラブルの解決法のヒントが学べます!
 メリット2
 特定社労士業務に不可欠な弁護士とのネットワークが出来ます!
 メリット3
 契約の基礎から、顧問契約の留意点等、すぐに使える知識が身につきます!
 
 今までにはない画期的な企画となっております。会員の皆様が気になる部分は全て網羅されている内容です!
 
 
 講 師:坂本 正幸 弁護士    ほか弁護士2名
     (特定社労士講習認定講師)
 開催日:10/30・11/6・11/13・11/20・11/27(すべて火曜日)
 時 間:各回18:45~21:00
 場 所:ブレインコンサルティングオフィス セミナールーム
 受講料:PSR正会員以外:47,250円
      PSR正会員   :36,750円
 定 員:25名

 
 ※弁護士の先生との懇親会も予定しております(別途参加費必要)

|

« 大規模詐欺事件(円天) | Main | 東郷神社に行ってきました »

社会保険労務士」カテゴリの記事

Comments

私も機会があれば、このようなセミナーで
知識を高めたいです。

その前に、早く社労士会への登録を
しなければいけませんね(笑)。

Posted by: nobu | September 26, 2007 10:58 PM

 nobuさま
 
 コメント有難う御座います。

 そんなことおっしゃらずに是非お気軽にご参加ください。 
 申し込みが多いので、土日集中講座も計画中です。

Posted by: owner | September 27, 2007 12:50 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 社労士向けセミナーのご案内:

« 大規模詐欺事件(円天) | Main | 東郷神社に行ってきました »