« 政治活動費を多重計上 | Main | 娘の誕生日 »

August 30, 2007

前九州厚生局長、多額の資金提供

 
 いくら、奥さん同士がいとこだと言っても、贈収賄にならないんでしょうかね・・・・・・・
 
 金額も多額ですし、元理事長も多額の補助金で潤っていたようですし・・・・・・・
 
 
 読売新聞より抜粋 -------
 
 前九州厚生局長、資金提供「2000万~3000万」
 
 厚生労働省九州厚生局の松嶋賢(まさる)前局長(59)が、大阪府内の社会福祉法人の前理事長から高級乗用車を無償で受け取っていた問題で、松嶋前局長は埼玉県内の自宅を建てたり改築したりした際にも、前理事長から多額の資金供与を受けていたことがわかった。
 
 松嶋前局長は、読売新聞の取材に「せんべつなども含め、資金提供の総額は2000万~3000万円になると思う」と語った。また、無償で供与された乗用車が計3台に上ることも明らかになり、多額の補助金が交付される社会福祉法人との癒着を長期間見逃していた同省の責任も問われそうだ。
 ---------------------
 
 厚生労働省の事務次官は今月末で交代されるそうですが、最後まで不祥事続きだったようで。
 
 新しい厚生労働大臣も、出だしから後ろ向きなのは少し気の毒です。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

|

« 政治活動費を多重計上 | Main | 娘の誕生日 »

社会保険労務士」カテゴリの記事

Comments

こんばんは。
投稿が違いますが、お嬢様の10歳のお誕生日、おめでとうございます。

「蝉は悲しからずや次官一夏」でしたか狂歌っぽいのを昔聞いてしみじみ(?)した記憶がありますが、退任の次官と父は漢字名が同じで、業界の関係でもらってきた名刺を拝見したことがあり、賞与の返上等、いろんな意味で私にも印象深いものがありました。

もう秋ですね。持久戦になりそうですが、なんとか頑張ります。

Posted by: ぬまっち | September 01, 2007 12:59 AM

 ぬまっちさま
 
 いつもコメント有難う御座います。

 いかがお過ごしでしょうか。就職活動も精力的に行っていらっしゃるのかな(笑)
 
 最近、お誘いが多すぎてパンク気味です。
 
 もう少し落ち着いたらお声掛けしますね。

 

Posted by: owner | September 01, 2007 02:28 AM

そんなに潤っている社会福祉法人があるとは知りませんでした。私が知っているところはどこもピーピーと泣いているものですから(笑)

社会保険庁だけではなく省内もたたけばもっと埃が出てきそうですね。

Posted by: wakaba | September 01, 2007 07:31 PM

 わかばさま

 いつもコメント有難う御座います。

 社会福祉法人のトップがこんなに潤っている一方で、薄給でつらい仕事をしている現場の若者がいるのは、本当におかしな感じがします。
 
 13億円をもう少し有効に使う方法は無かったのでしょうか・・・・・・

Posted by: owner | September 02, 2007 01:18 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 前九州厚生局長、多額の資金提供:

« 政治活動費を多重計上 | Main | 娘の誕生日 »