改造内閣支持率44・2%
サプライズも無い、ディフェンシブ(守備的)な人選でしたが、それなりの評価を得ていると考えるべきなのでしょうか・・・・・・・・・
読売新聞より抜粋 -----------
改造内閣支持率44・2%、参院選後比12・5ポイント増
安倍改造内閣の発足を受け、読売新聞社は27日夜から28日にかけて、緊急全国世論調査(電話方式)を実施した。
改造内閣の支持率は44・2%で、参院選直後の7月30、31日に行った緊急世論調査(同)の31・7%と比べて12・5ポイント増加した。不支持率は36・1%で、23・8ポイントも減少した。
改造前の内閣に比べて、新内閣は「期待できる」と答えた人は55%で、「期待できない」の28%を大きく上回った。
参院選での自民党大敗の一因が閣僚の不祥事や失言にあったことから、今回の内閣改造は派閥の長など経験豊かな議員を起用する重厚な布陣となった。こうした点での期待感が支持率の回復に結び付いたと見られる。
--------------------
スタートから段々落ちていくのが支持率の一般的な動きなので、あまり楽観は出来ないと思いますが、新しい大臣には是非頑張ってほしいものです。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/4 伊勢神宮参拝(2024.11.04)
- 11/3 志摩スペイン村(2024.11.03)
- 11/2 大雨の中の鳥羽水族館(2024.11.02)
- 11/1 長島スパーランド(2024.11.01)
- 三重旅行 with プリウス(2024.10.31)
Comments
瀕死の重体に陥ったアベ船長に任命された、タイタニック乗船員(閣僚)を連想します。
目の前には、「年金」という氷山と「政治とカネ」という氷山が立ちはだかり、行く道を遮っているように見えます。
自民党員と何も知らない国民は乗船しても、私だったら絶対に乗船しませんよ。
Posted by: カンサイテイオー | August 30, 2007 01:25 AM
太田様
いつもコメント有難う御座います。
がたがたの自民党内閣と、一方で、イラク派遣反対・農業助成金1兆円・最低時給1000円といった、まったく話にならない政策を打ち出す民主党の、どちらも酷いものです。
そろそろ日本を脱出することを真剣に考えています・・・・・・
Posted by: owner | August 31, 2007 03:04 AM