PC初期化
ここ数日PCがウイルスにやられていて、悪戦苦闘していましたが、今日全面降伏して(汗)、ファイルを先日購入した外付けハードディスクに逃がして、初期化を断行しました。
(ここ数日のメールやMIXIのレスポンスの悪さはこれが原因でした・・・・)
しかし、初期化してしまうと、すべてのソフトを入れなおす必要が生じます。弥生会計や、そのほか今まで普通に使っていたソフトが無いことがこんなに不便だとは思いませんでした。
完全修復には、1ヶ月くらい掛かりそうです。
忙しいときに最悪です・・・・・
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/4 伊勢神宮参拝(2024.11.04)
- 11/3 志摩スペイン村(2024.11.03)
- 11/2 大雨の中の鳥羽水族館(2024.11.02)
- 11/1 長島スパーランド(2024.11.01)
- 三重旅行 with プリウス(2024.10.31)
Comments
初期化は精神的に疲れますよね。お疲れ様です。
私も最初のPCを10回は初期化したので、すっかり慣れっこになっていますが、メールの設定がいちばん疲れたかも知れません。
ソフトは入れれば何とかなるので^^
Posted by: あすか | August 16, 2007 07:56 PM
PCがウイルスにやられていて、悪戦苦闘されたとのこと。本当に大変でしたね。
1日も早く完全復旧されることをお祈りしてます。私の愛用のデル君は何とか動いてますので、今後もあしあとをつけたいと思います!
Posted by: いしちゃん | August 16, 2007 11:44 PM
カスペルスキーは結構いいですよ。
ただ、ネツトはめちゃくちゃ重いけど・・・
ウイルスよりスパイソフトなんかが原因かもね。
8月中・・・蓼科に行きますので開いている日を言って下さい~
Posted by: Slash | August 16, 2007 11:57 PM
あすかさま
いつもコメントありがとうございます。。
確かに、まだメーラーの設定は放置したままです・・・・
面倒臭い・・・・
いしちゃんさま
コメントありがとうございます。
まだ復旧半ばで、代替機でネットにアクセスしています。4年前のPCなのでやはり遅く感じます。
Slashさま
コメントありがとうございます。
嫁から、連絡させますね。
Posted by: owner | August 17, 2007 12:29 AM
うちも切り替えたハードディスクが不良で結局、一から入れなおしになりました。切り替えたときはイメージソフトで引っ越ししたんですが、今回は,一から入れ替えです。初期化は2回目の作業ですが面倒くさいですね。
共用している家族からはクレームの山ですし^^;うちも完全修復には時間がかかりそうです。
Posted by: 優駿友瞭嶺 | August 20, 2007 08:22 AM