« July 2007 | Main | September 2007 »

August 31, 2007

娘の誕生日

 
 今日は、娘の10回目の誕生日だったので、ダッシュで17時台に帰宅。
 
 その後、娘の要請で近くの焼肉屋で、焼肉を食べてまいりました。
 
 ケーキは買ってありましたが、お腹が一杯だったので(笑)明日へキャリーしました。
 
 日中、おばあちゃんと叔母さんと従妹が遊びに来てくれたので、娘にとってはとても充実した誕生日であったようです。
 
 娘が生まれた日は、奇しくも英国ダイアナ王妃が亡くなった日でもあります。今日、テレビで10周年の追悼が行われている様子を中継していましたが、まさにそれが我が家の娘の生誕10周年でもあります・・・・・・
 
 
 今日は、夏休み最後の日の、ささやかな家庭サービスの日でした。
 
 少しは株が上がったでしょうか(笑)
  
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (5) | TrackBack (0)

August 30, 2007

前九州厚生局長、多額の資金提供

 
 いくら、奥さん同士がいとこだと言っても、贈収賄にならないんでしょうかね・・・・・・・
 
 金額も多額ですし、元理事長も多額の補助金で潤っていたようですし・・・・・・・
 
 
 読売新聞より抜粋 -------
 
 前九州厚生局長、資金提供「2000万~3000万」
 
 厚生労働省九州厚生局の松嶋賢(まさる)前局長(59)が、大阪府内の社会福祉法人の前理事長から高級乗用車を無償で受け取っていた問題で、松嶋前局長は埼玉県内の自宅を建てたり改築したりした際にも、前理事長から多額の資金供与を受けていたことがわかった。
 
 松嶋前局長は、読売新聞の取材に「せんべつなども含め、資金提供の総額は2000万~3000万円になると思う」と語った。また、無償で供与された乗用車が計3台に上ることも明らかになり、多額の補助金が交付される社会福祉法人との癒着を長期間見逃していた同省の責任も問われそうだ。
 ---------------------
 
 厚生労働省の事務次官は今月末で交代されるそうですが、最後まで不祥事続きだったようで。
 
 新しい厚生労働大臣も、出だしから後ろ向きなのは少し気の毒です。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (4) | TrackBack (0)

August 29, 2007

政治活動費を多重計上

 
 赤城大臣の二重計上は、同じ領収書の使いまわしだったので、ひょっとしたら事務ミスかもしれないと思いますが(笑)、今回の5重計上は、明らかに改ざんして使っているので相当悪質に見えます。
 
 個人事業主が、このようなことをして税務署に見つかったら脱税ですし、重加算税を取られそうですが、政治家は問題ないんでしょうかね・・・・・・・・
 
 時事通信より抜粋 -------
 
 政治活動費を多重計上=玉沢元農水相代表の自民党支部
 
 自民党衆院議員の玉沢徳一郎元農水相(比例東北)が代表を務める「自民党岩手県第4選挙区支部」が提出した2003年分の政治資金収支報告書に、通し番号が同じ領収書のコピーが複数添付されていたことが29日、分かった。元農水相の事務所は事実関係を認めており、当時の経緯を調査するとしている。
 ----------------------
 
 日経新聞より抜粋 ------
 
 自民党の玉沢氏、政治倫理審査会長の辞表提出
 
 自民党の玉沢徳一郎衆院議員は29日、自身が代表を務める党支部が政治資金収支報告書に同じ領収書を何度もコピーして添付していたことを踏まえ、次期臨時国会召集の際、衆院政治倫理審査会長を退く意向を記者団に明らかにした。
 ----------------------
 
 これで、政治倫理審査会長はありえませんね・・・・・・・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (0) | TrackBack (1)

August 28, 2007

改造内閣支持率44・2%

 
 サプライズも無い、ディフェンシブ(守備的)な人選でしたが、それなりの評価を得ていると考えるべきなのでしょうか・・・・・・・・・
 
 読売新聞より抜粋 -----------
 
 改造内閣支持率44・2%、参院選後比12・5ポイント増
 
 安倍改造内閣の発足を受け、読売新聞社は27日夜から28日にかけて、緊急全国世論調査(電話方式)を実施した。
 
 改造内閣の支持率は44・2%で、参院選直後の7月30、31日に行った緊急世論調査(同)の31・7%と比べて12・5ポイント増加した。不支持率は36・1%で、23・8ポイントも減少した。
 
 改造前の内閣に比べて、新内閣は「期待できる」と答えた人は55%で、「期待できない」の28%を大きく上回った。
 
 参院選での自民党大敗の一因が閣僚の不祥事や失言にあったことから、今回の内閣改造は派閥の長など経験豊かな議員を起用する重厚な布陣となった。こうした点での期待感が支持率の回復に結び付いたと見られる。
 --------------------
 
 スタートから段々落ちていくのが支持率の一般的な動きなので、あまり楽観は出来ないと思いますが、新しい大臣には是非頑張ってほしいものです。
  
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 27, 2007

舛添要一氏の厚生労働大臣就任

 
 舛添要一氏の厚労大臣はやや意外でした。(たぶん何らかの大臣になるとは思っていましたが・・・・・)
 
 それは、今回の参議院選挙でも、総理や自民党を批判する発言が多く(批判するほど票が伸びると言う作戦だった)、年金問題についても批判的だったからです。
 
 時事通信社より抜粋 ---------------
 
 舛添氏にピリピリ=「仕事増えるかも」-厚労省
 
 自民党の舛添要一氏の厚生労働相就任に、安倍政権を揺さぶった年金問題などの対応に追われる厚労省内には、早くもピリピリした雰囲気が漂い始めた。
 
 厚労省のある幹部は「はっきり物を言う人という印象が強く、仕事も増えるのでは。正直言って複雑な心境です」と戦々恐々とした様子。
 
 別の幹部は「論客でこわもてという印象。これまでの仕事では通用しなくなるかもしれない。介護は相当こだわりを持って勉強しておられるようだし、いい仕事をされるのでは」と話していた。 
 --------------------------
 
 大臣任命後、『命を懸けて職を全うする』と言う発言もあったようなので、これからの活躍に期待しております。(社労士の監督官庁でもありますので・・・・)
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (4) | TrackBack (14)

August 26, 2007

第39回社会保険労務士試験

 
 今日(8月26日)、「第39回社会保険労務士試験」がありました。
 
 私も、「試験監督主任者」として協力し、吉祥寺の成蹊大学にて90人の教室の試験監督を任されました。
 
 今回で、3回目の協力なのですが、初回は30人の教室の補助監督者、2回目は30人の教室の主任監督者、そして今回が90人の教室の主任監督者と段々負荷が重くなっています(報酬は同じなのに(笑))
 
 90人中75人が受験、全員大過無く、最後まで試験を終えて頂けました。
 
 この試験、合格率はおおむね9%程度と言われているので、平均で行くと75人中6~7人しか合格しないことになります。
 
 私の教室から、少しでも多くの合格者が出ればと思います。
 
 受験生の皆様お疲れ様でした。
  
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (1)

August 25, 2007

1年ぶりにゴルフに行ってきました

 
 今日は、大学のゼミOBのゴルフ会でした。
 
 ゼミの教官は、民事訴訟法・破産法の大家「伊藤眞」教授でもちろんご参加。
 
 総勢8名の小さなコンペでしたが、天気にもメンバーにも恵まれ、非常に楽しくプレイすることができました。
 
 スコアは、比較的易しいコースであったにもかかわらず、1年ぶりにクラブを握ったこともあって(笑)51・55の106でした。もう少し練習すれば、また100割れ迄行けそうですが、時間もお金もありません(汗)
 
 卒業して20年近く経過しているにもかかわらず、年に1回、このような機会を持てることを幸運に思います。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 24, 2007

社保庁職員が「納付拒否者」仕立てる 横領隠蔽で

 
 集金者が、集金したお金を横領するという話は良くある話ですが、多数の公務員が相当手の混んだ手法で、相当の金額を横領していたとなると大問題です。
 
 一方で支払いの担当者は、「未納です。」の一言で切り捨てていたとしたら、年金制度は成り立つわけもありません・・・・・・・・・
 
 
 産経新聞より抜粋 --------------
 
 社保庁職員が「納付拒否者」仕立てる 横領隠蔽で
 
 総務省の「年金記録問題検証委員会」(松尾邦弘座長)は23日、作業グループによる調査の結果、社会保険庁職員が年金保険料の横領を隠すため、保険料を納めた人を「納付拒否者」に仕立て上げるといった悪質なケースがあったことを明らかにした。
 
 また、年金記録紛失問題は社保庁が再発防止へ職員間の情報共有を怠り、オンラインシステムのトラブルが何度も起きながら教訓を十分に生かさなかったことが一因だ、と結論づけた。
 
 作業グループは、社保庁が把握している保険料の着服事案二十数件のうち12件を詳細に調査。着服額は約10万円から約2000万円にわたっていたことが分かった。
 
 この中には、横領が長期間発覚しないよう保険料を納めた人を納付拒否者に仕立て上げたケースや、納付者にすでに使用されていない古い領収書を渡し保険料を横領した後、督促状が届かないようにオンライン記録を改竄(かいざん)した事例があった。社保庁は再発防止策を講じたものの徹底されず、同じような横領事案が発生した。
 
 また、オンラインシステムを管理する業者にヒアリングした結果、昭和61年のシステム導入以降、毎年エラーが一定の割合で発生していたにもかかわらず、内容や件数を社保庁、業者ともに記録に残しておらず、システムの改良に十分生かされていなかったことも判明した。
 ------------------------
 
 完全に自浄能力を失っている省庁なので、民間の社員を半分以上入れて改革したほうが良いかもしれません。
 
 普通に仕事をしない社員を、いきなり解雇と言うわけにはいかないことも悩ましいところでしょうが。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 23, 2007

不祥事で引責辞任から1年で顧問に、三井住友海上元会長ら

 
 財閥系の会社は、いまだにこのような古臭い人事をしているんですね。
 
 何のための引責辞任かさっぱりわかりません。
 
 
 読売新聞より抜粋 ----------
 
 不祥事で引責辞任から1年で顧問に、三井住友海上元会長ら
 
 保険金不払い問題で昨年6月に引責辞任した三井住友海上火災保険の井口武雄前会長と植村裕之前社長が7月23日付で常任顧問に就いていたことが23日、分かった。
 
 両氏は退任後に内定していた最高顧問の職をともに辞退し不祥事の責任を取る姿勢を示していたが、わずか1年後に復帰する人事には批判も出そうだ。
 
 井口、植村両氏は「シニアアドバイザー」の肩書で慶弔行事や講演活動など対外的な活動を行い、報酬も支払われる。三井住友海上は「両氏は社内処分などの経営責任を果たしており、今回の職は経営に関与しないため問題はないと判断した」と説明している。
 --------------------------
 
 さすがに金融庁からも指導が出そうですが、消費者としてもあまりお付き合いしたくない経営体質の会社ですね・・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 22, 2007

佐賀北が夏の甲子園初優勝

 
 8回まで、敗色濃厚でしたが、ミラクルな満塁ホームランで大逆転、感動しました。
 
 目立った、スター選手もいない地方の県立高校が、甲子園で優勝するのは夢があってよいですね。素直にうれしく思います。
 
 今日知ったのですが、佐賀北高校の校長先生は、私の高校3年生のときの担任だった、山崎俊介先生だそうです。
 
 卒業以来お会いしておりませんが、先生、凄く喜んでいるんでしょうね・・・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (3) | TrackBack (29)

August 21, 2007

事務指定講習懇親会参加

 
 7月24日に続き、東京事務指定講習B大懇親会に参加してきました。
 
 講習を受けている900人中90人以上が集合した大盛会でした。
   
 開業メンバーも、長沢・松崎・内海・山田(順)・大谷・大沢・蒲島・坂本先生と、そうそうたるメンツで、私も仲間に入れていただき嬉しかったです(笑)
 
 前回は別件が有り途中で失礼したのですが、今回は最後までお付き合いしました。開業前のフレッシュな方と多数お話が出来て、、初心を思い出しました。
 

 最近はこの業界も、若い優秀な人が多くなってうれしい限りです。がんばって盛り立てたいと思います。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 20, 2007

社労士試験試験監督員打ち合わせ

 
 今週末の日曜日(26日)は、年に一度の社労士試験の日です。
 
 受験生の気持ちを忘れないように、登録して以来毎年試験監督員をやっているのですが、今年も成蹊大学での監督員をすることになりました。
 
 例年、直前の月曜日に打ち合わせがあり、今日がその日だったので神保町の「日本教育会館」まで行ってきました。
  
 打ち合わせ会の「お車代」を原資にその後社労士仲間と軽く飲み。いつもの事ですが、実績を挙げていらっしゃる方との懇親会は刺激を受けます。 
 
 試験監督員は、快適な受験環境を作る以外は受験生には何もできないのですが、精一杯頑張って、私の教室の受験生を応援したいとお思います。 
 

 受験生の皆様、あと少し頑張ってください。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (3) | TrackBack (0)

August 19, 2007

佐賀北が帝京にサヨナラ勝ち

 
 ここ数年高校野球は見ていなかったのですが、今年はわが母校鹿島高校が県予選で決勝まで進出し、惜しくも佐賀北高校に敗北(スコアは11-0と大負けですが)したこともあり、佐賀北高校を応援しておりました。
 
 県立の普通高校が、帝京高校などという私立の強豪には勝てないかと思っていましたが、粘りに粘って13回裏サヨナラ勝ちです。
 
 15回再試合と13回延長、この暑い中非常にコンディションは悪いと思いますが、何とか後2試合頑張って欲しいものです。
 
 
 読売新聞より 抜粋-------
 
 佐賀北が帝京にサヨナラ勝ち、延長13回制し初の4強へ
 
  佐賀北4―3帝京(全国高校野球選手権・準々決勝=19日)――帝京は2年生の高島、佐賀北は左腕・馬場が先発。佐賀北は一回、二死一塁から市丸の右翼線三塁打で先制した。

 帝京は二回、二死三塁から杉谷翔の適時打で追いついたが、佐賀北はその裏、井手の適時打で再び勝ち越し。三回には、帝京2番手の垣ヶ原から副島が左中間に本塁打を放ち、リードを2点に広げた。

 しかし、帝京は四回、一死一、三塁から長田の二塁打で3―3の同点とした。

 中盤以降、帝京は毎回のようにチャンスを作ったがあと一本が出ない。佐賀北も九回一死満塁でスクイズに失敗し、延長に入った。

 延長十三回、佐賀北は馬場崎、辻の連打で二死一、二塁とし、井手が中前にサヨナラ打。佐賀北は初の4強。帝京は2年連続で準々決勝敗退。
 -----------------------
 
 今治西や佐賀北のような、県立高校普通高校が勝ち進むと、応援したくなります。
 
 優勝は難しいと思いますが、ガンバレー
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (9) | TrackBack (0)

August 18, 2007

1文字5円、卒論に代行業者

 
 ロースクールの、入試のときに添付する自己陳述書(ステートメント)を代わりに書く代行業者があるという話は、私がローに入る2003年ころから聞こえてきていましたが、レポート・卒論何でも来いの業者があるんですね・・・・・・
 
 見つかったら、卒業取り消し・退学のリスクまでありそうですが、ワードで作ってメールで提出するレポートではなかなか発覚しないのでしょうか。
 
 読売新聞より抜粋 ---------------- 
 
 1文字5円、卒論に代行業者…大学は「見つけたら除籍」
 
 大学の卒業論文やリポートの執筆を有料で請け負う代行業者が登場し、波紋を広げている。

 学生がインターネット上で見つけた資料をリポートなどに引き写す「コピー&ペースト」が教育現場で問題となっているが、これを上回る究極の「丸投げ」で、文部科学省は「事実とすれば、到底認められない行為」としている。

 ネット検索大手のグーグルも、「こうした代行は不正行為にあたる」と判断、代行業者のネット上の広告掲載を禁止する措置に踏み切った。

 「国立大の学生・院生を中心としたチームなので安心の品質」「6年で740件の代行実績」。ある代行業者のホームページ(HP)には、そんなうたい文句が並ぶ。別の業者のHPは「社員は学生時代に必要最低限の勉強量で優やAを取ってきた精鋭ぞろい」とアピールしている。
 ---------------------------
 
 確かに、国立大学の要領の良い優秀な生徒は、こういった事務処理能力には非常に長けていると思いますが、ビジネスとしては非常にグレーなので、おやめになったほうが良いのではないでしょうか。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (10)

August 17, 2007

FRB公定歩合下げ

 
 止まらない、世界同時株安ですが、FRB(連邦準備銀行)は機敏に公定歩合を下げて、株価下支えを狙ってきました。
 
 昨日今日で、日経平均株価が1200円以上も下がっているのに、 「利上げ見送り」などというぬるい事を言っている日銀はちょっとずれているように思いますがいかがでしょう・・・・ 
 
 時事通信より ----------------
  
 次回FOMCでの利下げ確実=元FRB理事
 
 ライル・グラムリー元米連邦準備制度理事会(FRB)理事は17日、FRBの公定歩合引き下げと連邦公開市場委員会(FOMC)の緊急声明について、「FRBは金融政策スタンスをインフレ警戒から成長重視にはっきりと転換した」と分析し、「9月18日の次回FOMC会合で最重要政策金利のフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%引き下げ5%にするのは確実となった」との見方を明らかにした。 
 --------------------------
 
 出し遅れた金融政策は、逆効果にもなりかねません。日銀も勇気を持って対応していただきたいと思います。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (4) | TrackBack (0)

August 16, 2007

大荒れの相場

 
 ここ1週間、世界同時株安の流れが止まりません、日経平均株価は今日も大きく下げ一時16000円の大台を割りました。
 
 一方で為替は、今までの緩やかな円安がひっくり返り、急速な円高が進んでいます。
 
 ドル円113円台、ユーロ円153円台、豪ドル円89円台と、軒並み高金利通貨が最高値から1割の下落です。FX取引では、普通でも資金の10倍の取引が可能ですから、高値付近で相場を張っていた人は資金を全額吹っ飛ばしたものと思われます・・・・・・・
 
 右肩上がりのゆっくりした相場に慣れてしまうと、つい、リスク感覚が鈍くなって大きなポジションを取りがちになります。そして、痛いしっぺ返しを食うのが相場の鉄則です。
 
 個人投資家が、大きな痛手を受けていることは容易に想像できますが、これによって景気が大きく減速することは何としても避けてほしいと思います。
 
 
 民主党の参議院での勝利は、日本の景気に多大な悪影響を与えると思っていましたが、早くもそのリスクが現実味を帯びて来ました。
 
 自民党が参議院でも過半数を取り返すには次回の参議院選挙では無理で、次々回6年後の選挙までかかります。その間また、『失われた6年』にならないよう、経済オンチの民主党にも、もっともっと経済のことを学んでいただきたいと思います。『最低時給1000円』とかボケた事を言わないように・・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 15, 2007

PC初期化

 
 ここ数日PCがウイルスにやられていて、悪戦苦闘していましたが、今日全面降伏して(汗)、ファイルを先日購入した外付けハードディスクに逃がして、初期化を断行しました。
 
 (ここ数日のメールやMIXIのレスポンスの悪さはこれが原因でした・・・・)
 
 しかし、初期化してしまうと、すべてのソフトを入れなおす必要が生じます。弥生会計や、そのほか今まで普通に使っていたソフトが無いことがこんなに不便だとは思いませんでした。
 
 完全修復には、1ヶ月くらい掛かりそうです。
 
 忙しいときに最悪です・・・・・


 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (5) | TrackBack (0)

August 14, 2007

カブロボ

 
 株式の自動売買プログラムコンテストが、マネックス証券をスポンサーに行われています。(カブロボコンテスト
 
 私が、仕事上でお手伝いしている『有限会社 チャネル・アカデミー』社も、このカブロボコンテストに出場していて昨年12月に「優秀アルゴリズム賞」を受賞しています。
 
 今回、実弾(実際のお金を使う)での運用を始めるということですが、良い結果が出て、チャネルアカデミー社のソフトも運用の一つとして採用されると良いのですが(笑)
  
 毎日新聞より抜粋 -------
  
 「カブロボ」が選ぶ投信発売 マネックス
 
 インターネット専業証券大手のマネックス・ビーンズ・ホールディングスは、株式の自動売買プログラム「カブロボ」を使った投資信託の販売を今年中に始める。銘柄の選定から売買の判断・注文まですべて自動で行うもので、世界初の試みという。プロの投信マネジャーを上回る運用成績を上げられるか、注目を集めそうだ。
 
 カブロボは早稲田大発のベンチャー企業「早稲田情報技術研究所」と提携して開発したコンピュータープログラム。過去の日本株の値動きや米国株、為替の動向などから将来の市場変動を予測し、投信に組み込む銘柄の売買の判断と注文を自動的に行う。
 
 投資家にとっては、売買を運用会社に委託するのは通常の投信と同じだが、人件費が抑えられるため手数料が割安となるメリットがある。

 同研究所の加藤浩一社長は「人間と違って合理的な判断ができる。長期的に安定して利益を上げられるよう改良を続けていく」と自信を見せている。
 -----------------------
 
 ヘッジファンドなどのシステム売買と同様の仕組みですが、投信全部をこのシステムで運用し、ネット証券で販売すると言うのは面白い試みで、運用成績が付いてくれば今後伸びてくる市場かもしれません。
 
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 13, 2007

FX取引について思う

 
 6月15日のエントリーに書きましたが、私もFXの口座を作ってディールをしました。
 
 その後も、続けて取引をするつもりだったのですが、高金利通貨の買い持ちに対して、非常に嫌な予感がしたので全額資金を引き上げて、取引を止めてしまいました。
 
 結果論ですが判断は大正解で、ドル円・ユーロ円ともに急落。ドル円は123円から117円台まで、ユーロ円は169円から160円台までの大幅下落でした。
 
 高金利通貨を購入して、キャリー(金利差を受け取る取引)で稼ぐトレードは、かなりの確率で勝つことが出来るのですが、負けるときの幅が大きく、9勝1敗でもトータル負けになる事がしばしば有ります。
 
 僅か3年ですが、為替マーケットで痛い目に遭って来たディーラーの見方としては、最近の素人にわかトレーダーの増加は逆に振れた時に非常に危険だと思っていました。(噂では、FXで大勝ちして7億円脱税した主婦もこの下落で10億円損したとか言われています。)
 
 FXでディールをする皆さんは、是非身の丈のポジションで挑戦してください。損する時のスピードは経験したものでしか分かりませんが想像を絶します・・・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (4) | TrackBack (0)

August 12, 2007

夏休み始まり

 
 自営業には特に夏休みは無いのですが(笑)、一応クライアントも休みに入っているこの1週間(11日~19日)が夏休みです。
 
 今日(12日)は、暑いので家で体力回復しつつ、家族3人で家内の実家(小平)に夕飯を頂きに行ってきました。おばあちゃんの作るカレーが娘の大好物です。
 
 明日(13日)は、青梅のかんぽの宿に、日帰りで「川遊び」と「外湯」です。少しは、家族サービスが出来そうです(笑)。
 
 
 最近、講師の依頼を受ける事が多く、安請け合いしていたら、レジュメの作成が溜まっております。
 
 この休み期間中になんとか目処を付けたいと思っております。
  
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 11, 2007

社保事務所 保険料延滞金不正に減額

 
 厳しい指導で、納付率80%を目指した村瀬長官率いる社会保険庁でしたが、残ったのは、勝手に保険料全額免除したり、延滞金を免除しての数字作りばかりだったようです。
 
 保険会社でも、ノルマのきつい所ほど自己契約などの不正が行われる可能性が高くなりますが、村瀬氏の手法は旧安田火災の悪しき手法の焼き直しだったようにも思われます。
 
 読売新聞より抜粋 ------------
 
 社保事務所 保険料延滞金不正に減額
 
 健康保険や厚生年金の保険料を滞納した事業所が支払うべき延滞利息の一種である「延滞金」について、愛知県内の社会保険事務所8か所が、不正に減額していたことが10日、社会保険庁の調査でわかった。対象事業所は216か所に上り、未徴収の延滞金は、判明分だけでも、総額約6800万円に上っている。同庁はこうした不正処理がほかにもあるとみて、全国の実態調査に乗り出す。
 
 不正処理が判明したのは、愛知県内にある大曽根、中村、鶴舞、熱田、昭和、名古屋北、豊橋、岡崎の8社会保険事務所。発端は内部告発だった。
 
 同庁によると、事業所が保険料を滞納した場合、納付期限の翌日から、保険料に対して延滞金(年率14・6%)が発生。ただ、保険料を強制徴収するために、事業所の財産が差し押さえられた場合は、差し押さえの日から延滞金が発生しない。

 8事務所はこの仕組みを悪用し、2005~06年末の2年間で、〈1〉差し押さえの事実がないのに、オンライン上で架空の差し押さえの入力処理を行う〈2〉差し押さえの実施日より前の日付で不正にオンライン入力する――などの手口で、216事業所の延滞金を減額させた。216事業所のうち、183事業所で不正な減額が約6800万円に上ることが確認されており、同庁は、残りの33事業所についても不正減額を調査中だ。

 不正減額の背景には、延滞金を減額してでも、徴収率の実績をアップさせたいという社会保険事務所の事情があるとみられる。同庁は、「事業所側から『保険料を支払うので、延滞金をまけてほしい』という要請があり、社会保険事務所側がそれに応じたようだ」としている。
 -------------------------
 
 租税や社会保険料などは真面目に払っている人が馬鹿を見ないように、簡単には免除が出来ないようになって居ます。
  
 納付率アップのために、簡単に不正を行う社保庁の体質と、それをチェックできない管理体制の甘さに非常に不安を感じます。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 10, 2007

暑気払い

 
 今日は、夕方から、北村先生のブレイン社の地下で卓球大会(笑)
 
 その後、暑気払いも兼ねて懇親会。
 
 さらに3次会まで。
 
 卓球大会に参加する人達はさすがにうまくて、1勝するのがやっとでした。懇親会には、蒲島先生他多数の方が駆けつけて、結構な盛り上がりを見せていました。
 
 午前様まで飲み会は続いたようですが、終電ギリギリで帰宅。いやー皆さんパワフルです。
 
 元気を充電させていただきました。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 09, 2007

ファーストリテイリング社、バーニーズの買収を断念

 
 アラブ首長国連邦(UAE)の投資会社と、ずっと値段競争を強いられていたファーストリテイリング社ですが、この判断は正しいと思います。
 
 降りられなくなって、業績に大きな負担になるのが懸念でしたが、これで重石が取れて株価も安定してくるのではないでしょうか。
 
 読売新聞より抜粋 -------
 
 ファーストリテイリング、バーニーズの買収を断念
 
 カジュアル衣料チェーン「ユニクロ」を経営するファーストリテイリング(FR)は9日、米高級衣料品店バーニーズ・ニューヨークの買収を断念したと発表した。
 
 これにより、アラブ首長国連邦(UAE)の投資会社イスティスマールがバーニーズを買収することが事実上決まった。
 
 FRは7月、バーニーズの親会社である米衣料販売大手ジョーンズ・アパレルに、バーニーズ買収を提案、8月5日に買収額9億5000万ドル(約1140億円)を提示していた。

 一方、イスティスマールは8日、買収額を従来の9億ドルから9億4230万ドルに引き上げた。イスティスマール以外に売却する場合、ジョーンズ・アパレルは3470万ドルの違約金を支払う必要があり、価格面でイスティスマールの提案がFRを上回っていた。
 ---------------------
 
 Yahooオークションでも、入札競争になって値がつりあがり、止めればいいのに心理的に降りられなくなって高値購入する事はままありますが(笑)、今回のドロップ(降参)は正しい判断だと思います。さすが柳井さん・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 08, 2007

無事開通(ADSL移行)

 
 3日がかりのADSL移行の作業でしたが、無事ネットは開通しました。
 
 プロバイダの変更は、失敗して繋がらなくなった時のリスクが大きく(業務に多大な支障がでる)、少しの料金の違いではやりたくなかったのですが、今回の無料サービスは非常に魅力的だったので、重い腰を上げた次第です。
 
 そうは言っても、最初は回線不通のリスクを恐れていましたが、難なく繋がったのでとてもありがたいと思っています。
 
 最悪、イーモバイルを使えば、普通にネットにアクセスできるのですが、私のレッツノートはB5サイズなので、手の大きい私は長時間文字を打つことが出来ません。(汗) 今日も少しメールを打っただけで、相当疲れました。
 

 とりあえず自宅のPCが、ネットに今までのように繋がってくれたので深夜なのに少しハイになっています(笑)。
 
 明日も仕事が溜まっているのでそろそろ寝なければ・・・・
 もうすぐ午前5時です・・・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 07, 2007

作業発生(ADSL移行)

 
 今日(8月7日)でYahooBBの回線が切れ、明日(8月8日)からイーモバイルのADSL回線が繋がります。
 
 ADSL回線は、一本の電話で複数持つ事が出来ないことからこの様な1日ずれが発生するそうです。
 
 YahooBBのモデムやケーブル、ACアダプタ等を梱包してYahooに送り返し、イーモバイルのモデムを繋がなくてはいけません。無事開通しますように・・・・・
 
 それにしても、中古のモデムを回収してどうするんだろうYahooBB・・・・・
 でも壊したり、なくしたりすると法外な罰金を取られるんですよね・・・・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 06, 2007

YahooBB解約

 
 随分貢いできたYahooBBを遂に解約する事になりました。
 
 イーモバイルユーザー限定で、ADSLを無料で開放してくれるサービスを始めたようで、10MのADSLを無料で使う事が出来る事になりました。 
 
 これで毎月かかっているコストを5000円節約する事が出来ます。年間6万円は大きいですね(笑)

 少し前までは、エアエッジ+YahooBB で1万7千円/月だったのが、今やイーモバイルだけで6千円/月になりました。しかも通信速度は早くなっているので一挙両得です。
 
 (私イーモバイルの回しものでは有りませんので(笑))
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 05, 2007

「WINDOWSビスタ」販売価格を大幅値下げ

 
 必要なメモリが1000Mも必要であるとか、その脆弱性やバグも指摘されているWINDOWS VISTAですが、個人的には後2年くらいは使う気がしません。
 
 世の中の皆さんも、同様の考えの方が多いようで、殆ど売れていないと聞いていますが、もう半額ですか・・・・・
 
 Reuterより抜粋 ------------
 
 マイクロソフト、中国での「ビスタ」販売価格を大幅値下げ
 
 米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報 , レポート)は8月1日付で、新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」の中国での販売価格を半額以下に引き下げたと発表。ホーム・ベーシック版を1521元(約2万4000円)から499元(約7800円)に、ホーム・プレミアム版を1802元から899元に値下げした。
 
 同社は今回の価格改定の理由について、OSに対する市場の需要に応えるためと説明している。
 
 マイクロソフトは先月、6月末までに「ウィンドウズ・ビスタ」の売り上げが世界全体で6000万本で、そのうちの2000万本が5月中旬以降の実績だったと発表した。
 ----------------------------
 
 手始めに中国での値下げですが、すぐ日本でも半額になりそうですね。先に買った人はかわいそうです(実験台だし・・・・)
 
 半額でもまだ導入する気はしませんが・・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (8) | TrackBack (0)

August 04, 2007

(イベント告知)【東京B】事務指定講習大懇親会

 
 【東京B】事務指定講習を受ける方、アフターとして、大懇親会が企画されています。
 
 普段ではなかなかお会いする事の出来ない、若手(30代~40代)で活躍中の著名な社労士の先輩方も、多く参加される懇親会です。(私以外は皆本を出版されています)
 
 もし、よろしければご参加下さい。私も末席にて(笑)参加いたします。
 
 
 【告知】
  
 【東京B】事務指定講習大懇親会!~夏祭り♪社労士ダヨ全員集合!!~
 
 事務指定講習面接指導課程東京B日程に合わせて大懇親会を行います!
 東京Bの日程に合わせてますが、既合格者ならどなたでもご参加OKです。
 
 同じ志を持ち、同じ時期に勉強し、同じ日に歓びを得た皆さんに実際に会える数少ないチャンスです。
 北海道と山梨の方が会う機会って、ホントこれが最初で最後かも・・・。せっかくの機会ですから、みんなで一緒に語り明かしましょう~^^
 
 7月24日に開催した【東京A】事務指定講習大懇親会は、社労士の集まりとしてはビックリの 105名 のご参加をいただきました!!
 ご参加いただきました皆さま、本当に有り難うございました。
 
 8月も多くの“一期一会”が生まれるよう、スタッフ一同頑張ります。

 概要・申込方法は以下の通りです。

 【日程】8月21日(火)
 ※日程に関しては、本懇親会に参加された方々がその後面接指導受講中に更に懇親を深めていただけることを期待して、初日とさせていただきました。

 【時間】18:00~21:00の3時間
 ※業務終了後にご参加の方へ
 せっかくお越しいただいたのに、すぐ終わっちゃった・・・ということを防ぐために、会場を3時間押さえました♪

 【場所】未定
 ※参加人数に合わせ、有明もしくは新橋にします。 ご参加お申し込みの方には、後刻お知らせいたします。

 【参加費】4,500円

 【ゲスト】
 
 松崎直己先生(東京労働法務総合事務所代表)
 
 長沢有紀先生(長沢社会保険労務士事務所代表)
 
 山田順一朗先生(山田総合法務事務所代表)
 
 大谷雄二先生(社会保険労務士法人大谷事務所 代表社員)
 
 内海正人先生(日本中央社会保険労務士事務所代表)
 
 瀧本透(私です)(タキモト・コンサルティング・オフィス代表)
 
 大沢治子先生(シャララン・コンサルティング株式会社代表取締役)
 
 
 【申込方法】
 ≪「mixi」にご登録の方≫
 1,以下のコミュにご参加下さい。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1533211
 2,以下のイベントにご参加お申込下さい。
 http://mixi.jp/view_event.pl?id=17605253&comm_id=1533211
 
 ≪「ヒビコレ社労士」にご登録の方≫
 1,以下のコミュにご参加下さい。
 http://sns.1150sr.com/?m=pc&a=page_c_home&target_...
 2,以下のイベントにご参加お申込下さい。
 http://sns.1150sr.com/?m=pc&a=page_c_event_detail&...
 
 ≪いずれもご登録のない方≫
 以下アドレスまでメールを送信いただきますようお願いいたします。
 井川大(懇親会スタッフ)→ irikokue@yahoo.co.jp
 「ヒビコレ社労士」の招待状を送信させていただきます。
 
 【申込期限】
 8月12日(日)

 ※上記期限を越えてのお申込は承れませんので、お早めにお申込をお願いいたします。
 
 

| | Comments (5) | TrackBack (0)

August 03, 2007

フルキャストに事業停止命令

 
 人材派遣が法律で禁止されている、比較的危険度の高い「港湾・建設」への人材派遣を「利益率が高い」との理由で積極的に行ってきたといったことを、元従業員がテレビで話していました。
 
 違法な事を行って「利益率」も何もあったものではないでしょうに・・・・ 
 
 時事通信より抜粋 -----------
 
 フルキャストに事業停止命令=最大2カ月、不正派遣で-東京労働局
 
 東京労働局は3日、大手人材派遣のフルキャストが今年5月、労働者派遣法で禁じられている港湾運送業務への派遣を行ったなどとして、事業停止を命じたと発表した。
 
 処分期間は違反の行為のあった3支店が2カ月、それ以外の拠点(6月末現在、313カ所)が1カ月。全事業所を対象に1カ月の事業停止処分を行うのは、全国的にみても初めて。
 
 同社は今年3月、需要は強いが安全性への配慮などから法律で禁止されている警備や建設などの業務への派遣を繰り返したなどとして、東京労働局から事業改善命令を受けた。それにもかかわらず「処分中に同じような違反があった」(同労働局)ため悪質と判断、事業停止処分に踏み切った。
 ------------------------
 
 フルキャストといい、グッドウィルといい、スタジアムのネーミングライツを買う会社は駄目な会社なんでしょうか(笑)
 
 人材派遣業は競争が厳しくなり、偽装請負や違法派遣など法をはみ出してまでの競争が多いと言われていますが、コンプライアンスを守らないと、会社自体が消えてしまう事にもなりかねません。
 
 まっとうな会社になって出直される事を期待します。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (0)

August 02, 2007

日銀は保有株3.6兆円を10年かけて売却

 
 世界同時株安の状況で、この様な発表がされるのは非常にタイミングが悪いように思います。
 
 5年前の2002年10月から半年をかけて2兆円の株式を市場から買いつけ、株価上昇の足がかりを作った日銀の株式取得でしたが、ここからの利食い売りは、相当のマイナスインパクトをマーケットに与える事になると思われます。
 
 ロイターニュースより抜粋 ---------
 
 日銀は保有株3.6兆円を10年かけて売却、TOBにも応じる方針
 
 日銀は7月31日、金融機関から買い入れた株式の処分方法について、原則として取引所市場での売却により行い、自社株買い要請やTOBにも応じるなどとする指針を発表した。株式売却は2007年10月以降開始する予定。
 
 株式市場に与える影響を極力回避するため、売却時期の分散に配慮しつつ、2017年9月末までに完了する、としている。
 
 日銀は2002年10月に、株価の大幅下落に伴う金融機関の保有株式の価格変動リスクを軽減を促して不良債権処理につなげるために、金融機関が保有する株式を買い入れを始めた。その際、買い入れた株式は2007年9月まで処分を行わないとしていた。

 この結果、合計で2兆0180億円の株式を買い入れた。そのうちこれまでに自社株買い要請に応じて売却した分などを差し引くと、2007年3月末時点で日銀が保有する株式は時価で3兆6437億円、含み益は1兆9000億円程度となっている。
 (中略) 

 日銀では法令順守の観点から、売却する個別銘柄について総裁をはじめ役員や審議委員には一切情報を伝えないとしている。また、受託者である信託銀行に日銀からいちいち指図は行わない。
 -------------------------
 
 『2007年9月まで売らない』ということは、『2007年10月から売る』と同義でもないと思うのですが、株価が急落している折のこの発表は、日銀らしいといえば日銀らしいですがどうなんでしょう・・・・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (0) | TrackBack (0)

August 01, 2007

さくらパパ デビューでいきなり大暴走

 
 選挙の時も「年金は、払ってなくても、払ったと言い張れば、良いんです。もらえるようになります。」と、無茶苦茶な話をしていた「さくらパパ」ですが、今度はテレビでも無茶な事を言っています。
 
 正直、この様な方が議員になる日本の投票制度には問題があると思いますが(しかも6年間辞めさせられない)・・・・・・
 
 デイリースポーツより ---------
 
 さくらパパ デビューでいきなり大暴走
 
 民主党比例代表で初当選を果たした横峯良郎氏(47)が、一夜明けた30日、テレビの生放送で、赤城農水相の事務所経費問題に触れ「(民主党も)多分やっていると思います」と爆弾発言。同席した民主党の原口一博衆院議員が大慌てで“大失言”の火消しに躍起になる一幕があった。
 (中略) 

 早朝からテレビ各局にハシゴ出演していた良郎氏は、TBS・毎日放送系の昼の情報番組「ピンポン!」に生出演した際に、いきなりやってしまった。
 
 自ら、赤城徳彦農相の事務所経費問題について切り出したまではよかったが、ついつい勢いに乗って「事務所経費とは何か、本当のことを教えてください!と、知り合いの国会議員に聞いたのです。そしたら飲み食い代なので領収書が出るわけないんだ、と言われた。政治家のみなさんみんなそうなんです」と“爆弾”発言。
 
 すかさず司会の福澤朗キャスターから「民主党もそうなんですか」と突っ込まれ「多分そうだと思います」と、あっさり認めてしまった。
 
 これには隣にいた原口議員も大慌て。“命とり”ともなりかねない緊急事態に、「いや違う。冗談じゃない!」と横峯氏の発言を遮るように割り込み、「民主党は3重に監査している。まだパパは知らないこと。政治改革をやるからには、国民の信頼が大事」と大失言のフォローに必死となった。
 
 横峯氏は、やばい!と思ったのか、それからしばらくは顔を引きつらせたまま。最後は「(民主党がどうかは)調べてないので分からない。そういうのはきちんとやらないと」と話し、あくまで“一般論”として語ったこととして幕引きを図ったが、福澤キャスターから「横峯議員は要注意」と言われ、苦笑い。危険な議員デビューとなった。
 -------------------------
 
 この人に、年間1億円近い経費を税金で支払うんですよね・・・・・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

| | Comments (2) | TrackBack (2)

« July 2007 | Main | September 2007 »