« 酒気帯び運転教諭への免職処分、取り消しが確定 | Main | 台風な3連休 »

July 14, 2007

第三者委員会が初のあっせん案(年金問題)

 
 選挙前と言う事も有って、非常にフットワークが軽いですね(年金問題)
 
 早速第三者委員会が動き始め、15件の記録確認が認められたようです。
 
 読売新聞より抜粋 ---------
 
 年金記録15件の訂正認める…第三者委が初のあっせん案
  
 社会保険庁に年金保険料の納付記録がなく、領収書などの物的証拠がない場合に、年金支給の可否を判断する「年金記録確認中央第三者委員会」(梶谷剛委員長)は13日、15件の事例で保険料の納付があったと認め、記録訂正の必要があるとする初のあっせん案をまとめた。

 記録訂正の申し立てを行った本人に通知し、17日に菅総務相が村瀬清司社会保険庁長官にあっせん書を手渡す。社保庁はあっせんを受けて記録を訂正し、本来、支払われるべき年金支給額に変更する。

 今回、記録訂正が認められたのは国民年金で保険料納付の有無にかかわるもの12件と、過去の未納分を一括して納付できる特例納付保険料の有無に関するもの2件、厚生年金の加入期間の相違に関するもの1件。
 (以下省略)
 ---------------------------
 
 「菅総務相が村瀬清司社会保険庁長官にあっせん書を手渡す」のは、いかにも選挙前のパフォーマンスですが(笑)、素早く動いている事は評価出来ると思います。
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ苦戦中です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

|

« 酒気帯び運転教諭への免職処分、取り消しが確定 | Main | 台風な3連休 »

社会保険労務士」カテゴリの記事

Comments

私のブログですが、TBはスパムがあまりにもウザいので、承認制にしました。瀧本先生のTBは今反映させておきました。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

まともなTBだけであればこんなこともしないのですが、如何せんまともなTBが来ないもので・・・。

Posted by: 「ゴーゴー社労士」村上隆洋 | July 15, 2007 02:25 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 第三者委員会が初のあっせん案(年金問題):

» 年金記録第三者委員会の「初判断」 [年金専門社労士「ゴーゴー社労士」の年金・労務情報局]
こんばんは、「ゴーゴー社労士」です。 今日はこんな時間に投稿します。年金記録第三者委員会の「初判断」が出たということです。 (NIKKEI NETより) 証拠ない年金、まず15件認定・確認委が初判定  領収書など年金保険料を払った証拠がない人への年金給付を審...... [Read More]

Tracked on July 15, 2007 02:26 AM

« 酒気帯び運転教諭への免職処分、取り消しが確定 | Main | 台風な3連休 »