« 戦い済んで | Main | 会食 »

May 22, 2007

年金分割請求が293件

 
 早速今日(5月21日)から(実際は昨日から)、フルタイムでお仕事に戻っています。
 
 試験の後遺症で、首が寝違える寸前位まで凝っていて、今日は首を回すのがとっても苦痛でした。明日は午前中少し時間が有るので、マッサージにでも行って少しでも凝りをほぐしてもらおうと思っています。
 
 多くの方のお誘いを「試験が終わったら」と先送りしていたら、今週は毎日夜出かける事になってしまいました。体調が戻るまで、お酒は控えめにしたいと思います。
 
 
 共同通信より抜粋 ---------
 
 年金分割請求が293件
 
  離婚時に厚生年金や共済年金を分割する新制度が始まった4月、年金分割の請求は全国で293件あったことが21日、社会保険庁のまとめで分かった。
 
 約4分の3が女性からの請求で218件に上り、男性からは75件。離婚の当事者双方から請求があったケースは別々に集計しているため、件数は年金分割制度を利用した元夫婦の組数とは一致しない。
 ------------------------
 
 この件数が多いのか少ないのか評価は難しいですが、2007年4月の制度開始まで我慢していた女性が相当数いると言う話は、事実のように思われます。
 
 離婚相談ビジネスも、社労士+行政書士として仕事になるかもしれません。(行政書士登録検討中です)
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

|

« 戦い済んで | Main | 会食 »

社会保険労務士」カテゴリの記事

Comments

はじめまして、大阪の泣き虫オヤジこと行政書士白井健二郎と申します。
偶然たどり着きました。
読み応えあるブログですね。
じっくり拝見させていただきます。
以後お見知りおきのほどお願い申し上げます。
本日記事、トラバさせていただきました。

Posted by: オヤジ | May 22, 2007 01:49 PM

私のサイトへのご訪問ありがとうございます。
私のブログに先生のブログを厚かましくもリンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

Posted by: オヤジ | May 22, 2007 04:14 PM

請求件数が293件が多いのか、今後の動向が気になります。しかし、4分の1が男性側から出されていることに驚かされます。どの様に考えたらいいのか、判断に迷うところです。この4分の1について、単純に女性側の年金が多いと云うことではないですよね。
ところで、5月29日は、丁度休みを取る予定です。飲み会を企画しているとのことですが、よろしいのであれば、参加させて頂きたいと思います。

Posted by: 川田 陽一 | May 22, 2007 09:10 PM

たきもとさま

こんばんは。

こちらへ書き込みさせていただくのは、初めて
になります。

年金分割請求件数がどんな状況かは気になって
いましたが、293件という件数が多いのかどうかは
どのように判断すべきなのでしょうか?

現状では過去の請求件数のデータがない以上、
月刊とか年間の離婚件数の推移から過去のデータ
と比較して、年金分割制度の利用がすすんでいる
のかどうかを判断するしかないように思えます。

また、来年度からは、3号分割の制度も利用が開始
されますから、それを待っている人もけっこういる
かもしれませんね。

Posted by: たっくん | May 22, 2007 11:55 PM

 白井先生 
 コメント・TB、そしてリンク有難うございます。
 開業行政書士の先輩として、今後とも宜しくお願い致します。
 
 
 川田さま
 
 コメント有難うございます。
 ご参加大歓迎です、日が近づきましたら、またご連絡差し上げます。
 
 
 たっくんさま
 
 書き込み有難うございます。
 個人的には、この数字は少ないと思っています。
 
 3号分割も、将来分の分割なので、始まってすぐではさしたるメリットも無く、意外に離婚自体には関係しないのかも知れないのかなと。
 
 夫婦円満が一番ですね(笑)

Posted by: owner | May 23, 2007 12:13 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 年金分割請求が293件:

» 年金分割請求が293件 [taki-log@たきもと事務所 livedoor支店]
   早速今日(5月21日)から(実際は昨日から)、フルタイムでお仕事に戻っています。    試験の後遺症で、首が寝違える寸前位まで凝っていて、今日は首を回すのがとっても苦痛でした。明日は午前中少し時間が有るので、マッサージにでも行って少しでも凝りをほぐ....... [Read More]

Tracked on May 22, 2007 02:07 AM

» 年金分割相談の4月実績 [泣き虫オヤジのうえぶろぐ]
離婚時年金分割の相談件数の4月実績が、5/21付けで社保庁HPで発浮ウれています。サービスがスタートした昨年10月から、数千人単位で推移していた相談件数が、制度スタートの4月は11,957件となりました。情報提供請求の件数は、これも過去最高の3,116件となっています。そして、いよいよスタートした年金分割請求書の提出は293件でした。これは受給年齢に達した方が、離婚により実際の年金分割される件数、つまり実際の制度の利用のスタートです。いかがですか?都道府県別だと、東京で36人、神奈川で24人、愛知で... [Read More]

Tracked on May 22, 2007 01:44 PM

« 戦い済んで | Main | 会食 »