May 31, 2007
May 30, 2007
May 29, 2007
地元秘書が自殺し、続いて本人、そして献金元とみられる緑資源機構の元理事の自殺のニュースが報道されています。
何とも痛ましい話しです。
毎日新聞より抜粋 --------------
元森林開発公団理事が飛び降り自殺
29日午前5時15分ごろ、農林水産省所管の独立行政法人・緑資源機構の前身の森林開発公団理事だった山崎進一さん(76)が、横浜市青葉区青葉台1の自宅マンション駐車場でパジャマ姿で死亡しているのが見つかった。6階の踊り場に山崎さんの靴がそろえて置かれ、手すりを乗り越えたような跡があったことから、神奈川県警青葉署は飛び降り自殺したとみている。
同機構の官製談合事件をめぐり、東京地検特捜部が26日に、山崎元理事の自宅を独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で家宅捜索していた。
調べでは、山崎さんはマンション5階に妻(76)と2人暮らし。この日、普段と同じ午前4時半ごろ起床。松岡利勝農相の自殺を報じた新聞を見た妻が「松岡大臣のニュースが書いてある」と話しかけると、うなずいていたという。遺書は見つかっていない。山崎さんは目が悪く、普段は妻が新聞の見出しを読み上げていたが、緑資源機構の官製談合事件の記事は自ら虫めがねを使って読むなど、気にかけていた様子だったという。
関係者によると、山崎元理事は90年ごろ、天下り先に業務を優先的に発注する手法を確立し、前機構理事の高木宗男容疑者(59)=独禁法違反容疑で逮捕=に引き継いだとされる。退職後も機構に影響力を持っていたといい、周囲からは「影のドン」とも呼ばれていた。
(以下省略)
---------------------------
これ以上犠牲者が出ないことを祈っています。
| Permalink
|
| TrackBack (1)
May 28, 2007
今日(5月28日)は、午後からこの2つの話題で持ちきりでした・・・・・・・
ZARDの、坂井泉水さんは調べてみると同学年。まだ40歳で、この才能を失うのはとっても残念に思います。思い起こせば1990年代は、ずっとZARDの音楽を聴きながら車を走らせていました。私の20代、代表的な歌手で有ります。
毎日新聞より抜粋 ---------------
<ZARD>坂井泉水さん死去 病院のスロープから転落
「負けないで」などのヒット曲で知られる人気歌手、ZARD(ザード)の坂井泉水(さかい・いずみ、本名・蒲池幸子=かまち・さちこ)=さん(40)が27日、入院していた東京都新宿区の慶応大病院で脳挫傷のため死去した。病院のスロープから転落したとされ、警視庁四谷署は詳しい状況などを調べている。
同署によると、26日午前5時40分ごろ、同病院の外に取り付けられたらせん状スロープ下のコンクリート地面に、坂井さんが倒れているのを通行人が見つけた。靴ははいており、ジーンズにTシャツ姿で、27日に死亡が確認された。所属事務所「リレーションズ」によると、日課にしている散歩から病室に戻る途中で、前日の雨でぬれていたため足を滑らせ約3メートル転落し、後頭部を強打したという。
事務所によると、坂井さんは昨年6月に子宮けいがんのため摘出手術を受け、入退院を繰り返したが、肺への転移が見つかったため、今年4月に同病院に入院。抗がん治療はうまくいっていたという。
(以下省略)
-------------------------------
肺ガンで再起と言うのも中々厳しいと思われ、自殺の線も消えませんね。私の持っている、ZARDのCDをMP3に入れて、暫く思い出に浸りながら聴きたいと思います。
もう1件は、松岡農林水産大臣。あれだけ頓珍漢な強気の答弁だった方が、こんなにももろく崩れるのは驚きです。官製談合問題が、大きなダメージを与えたのでしょうか・・・・
読売新聞より抜粋 ---------
強気の答弁一転、現職閣僚の自殺に政界衝撃
「法律に基づき適切に処理している」――。自らの資金管理団体に計上していた高額の「光熱水費」「事務所費」問題で受けていた厳しい追及に、強気の答弁を続けていた松岡利勝・農相(62)が28日、東京都港区の議員宿舎内で首つり自殺を図った。
捜査が進む緑資源機構の談合事件を巡っても、地元の熊本県での疑惑が浮上する中で、農水族の大物議員に何が起きたのか。現職閣僚が自殺を図るという前代未聞の事態に、政界には強い衝撃が走った。
以下省略
-------------------------
永田町も大騒ぎでした。自殺したところも、評判の悪い赤坂宿舎で、また入居者離れが加速しそうです。こんなことなら、あっさり退任させていればと思うのは結果論でしょうか・・・・・
2人とも、慶應病院であったと言うのも奇遇です。お二人のご冥福をお祈りいたします。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (14)
May 27, 2007
May 26, 2007
May 25, 2007
今日(5月24日)は、仕事が久しぶりに空いたので、マッサージ+理髪、その後、旧長銀繋がりでのセミナーを聞きに東京駅まで。
最近実務系の話を聞く機会が多かったのですが、今日は久しぶりにアカデミックなお話を聴く事が出来ました。
テーマは「人材育成・組織開発の潮流」、講師はグロービス・オーガニゼーションラーニング(GOL)のカンパニー・プレジデントである、鎌田英治氏(私の長銀時代の5年先輩です)。
理念を重視する経営として、「トヨタ自動車」と「ジョンソンアンドジョンソン」を題材に採り上げられていましたが、非常に分かりやすく、今後のトークの材料としてもバッチリです(笑)
私は、一応J.D.の学位を取得したのでMBAにはあまり興味がなかったのですが、グロ-ビス経営大学院は、気に入った1科目から講義が受けられる制度があるそうで、今日のような講義を聞けるのであれば、課目履修もしてみたいと興味がわいてきました。
講義終了後、講師を含む9人で会食。内7人が長銀の人でしたが、現職はゼロ(笑)。皆さん要職に付いている方ばかりで、非常に有意義な時間を過ごす事が出来ました。
お誘い頂いたA氏に大感謝です。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
May 24, 2007
May 23, 2007
May 22, 2007
May 21, 2007
May 20, 2007
試験も終わり、今日から平常モードの営業に戻ります(笑)
また、面白いトピックスを採り上げていきたいと思います。
JCASTニュースより抜粋 ---------------------
「ばかやろう」1回はセーフ 繰り返すと首になる
仕事上のやりとりで、上司に「ばかやろう」と言ったことを理由にした解雇は無効。こんな判決が2007年5月9日、名古屋地裁であった。判決は「発言は1回限りで合理的な解雇理由とは言えない」とした。上司への暴言、どこまでなら解雇されないのか。
名古屋地裁の裁判は、日系ブラジル人の男性が、勤務先の人材派遣会社を相手取り、解雇無効の確認などを求めていた。男性は06年6月、有給休暇の申請方法を巡り上司と電話で口論となり「ばかやろう。おれは子供ではない」と発言し、翌7月に解雇された。判決は解雇処分の無効と判決確定時までの給与支払いを命じた。
「ばかやろう」発言が2回だったら判決はどうなっていたのか。不当解雇問題に詳しい佐藤仁志弁護士に話を聞いた。J-CASTニュースの取材に対し、佐藤弁護士は「何回までなら言っても大丈夫というはっきりした線引きはない」と答えた。しかし、暴言を繰り返す行為は、反抗的で業務命令に従わないと認定され、解雇が合理的だと裁判所が認める可能性がある。
以下省略
-----------------------------
妥当な判断だと思いますが、あくまでも下級審判例なので、これを一般論化して労働者に話すと、万が一解雇が認められたときに大変な事になりますので御注意 >社労士の先生方
参考条文
(解雇)
労働基準法 第十八条の二 解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
May 19, 2007
May 18, 2007
May 17, 2007
May 16, 2007
May 15, 2007
日が変わって、15日、遂に新司法試験の始まりです。
直メールやBLOGのコメント欄、MIXI GREE ヒビコレ社労士 等々 沢山の激励を頂き恐縮しております。
本来であれば、一件ずつお返事するところでありますが、ここに御礼を申し上げて、お返事に代えさせていただきます。
本当にありがとう御座いました。
今日は、もう寝て、5時半頃起きて、始動したいと思っております。
焦らず
怖れず
怠らず
更新の源泉、試験応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
May 14, 2007
May 13, 2007
May 12, 2007
May 11, 2007
May 10, 2007
May 09, 2007
May 08, 2007
May 07, 2007
最近金融ネタが無いので(笑)、一つ。
昔から、株を担保にお金を借りてまた株を買うということは良く行われていたわけですが、これを債券他の換金性の高い有価証券でもOKにし、使途を自由にしたものがこの商品です。
貸出する金融機関としては、払えなくなれば担保有価証券を速攻で換金すれば済むので、焦げ付きのリスクが少なく、金利を取れる儲かる商品としての位置づけだと思われます。
NIKKEI NETより抜粋 --------------------
証券担保ローン参入相次ぐ・野村、富裕層に的
株式や債券などを担保に個人がお金を借りられる「証券担保ローン」に大手証券各社が相次ぎ参入している。野村証券が7日から、日本証券金融と組んで富裕層向けに営業を開始。
大和証券や日興コーディアル証券は店頭に加えインターネットでも融資を申し込めるようにした。資金使途は自由で、保有株式などを手放さなくても比較的低い金利で現金を手当てできるのが特徴だ。
証券担保ローンは株式や債券、投資信託の受益証券といった有価証券を担保に、個人向けに資金を貸すサービス。融資の上限は証券会社によって異なるが、株式の場合は時価の60%前後が借り入れの限度額となり、過剰な融資につながる恐れは小さい。
----------------------
少額では対応してもらえないので、富裕層限定の商品で、私のような貧乏人にはあまり関係ないのですが、クライアントは富裕層が多いので、商品知識は必要で有ります。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
May 06, 2007
May 05, 2007
May 04, 2007
パチスロ遊戯中に、「体感機」という、大当たり周期をねらってパルスを出す機械を使っての遊戯は、窃盗罪を構成すると言う最高裁の判断が最近出ました。
------------------------
パチスロ「体感器」使用は窃盗と初認定 最高裁
札幌市のパチンコ店で2005年、パチスロ機の当たり周期を信号で伝える電子機器「体感器」を隠し持ち、信号に合わせてボタンを操作してメダルを取り、窃盗罪などに問われた男の上告審決定で、最高裁第二小法廷(今井功裁判長)は16日までに、体感器使用の窃盗罪を最高裁として初めて認定した。
パチスロ機を直接不正操作しないことから、窃盗罪の成立を争うケースが相次いでいた。今回の初判断は摘発をさらに促しそうだ。
------------------------
ところが、これを期に、「体感機」に自爆装置(笑)をつけて摘発を逃れるということが起きているそうです。
毎日新聞より抜粋 --------------------
パチスロ「体感器」使用、「自爆機能」で立証不能 逮捕直前、作動か
◇地検が不起訴
パチスロ機の当たり周期を読み取る電子機器「体感器」で大当たりを連続させ、不正に遊技用メダルを出したとして窃盗などの疑いで県警に逮捕された男が逮捕直前、体感器内部のプログラムを消す「自爆機能」を使ったため犯罪立証できず、新潟地検が窃盗罪について不起訴処分にしたことが2日分かった。
体感器による不正への窃盗罪適用は先月最高裁が認めたばかりだが、一方で犯罪者側のこうした防御が立件を阻むケースを浮き彫りにした。
(中略)
関係者は「一度『自爆』させると、再び作動させることは困難で、現状では打つ手がない状態だ」と話している。
------------------------------
なんとも、悪い事を考える人はいるもんですね。知り合いで不正をやっている人は知りませんが、この様な違法な出玉の窃取により、一般の遊戯者にしわ寄せ(出ない)が来るので何とか取り締まって頂きたいものです。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
May 03, 2007
20代にはしかが流行しているということを聞きました。
30~40代には、私が罹患した腸炎が流行っている模様です。
皆さん、健康には留意しましょう、特に司法試験受験組の皆様。
読売新聞より抜粋 --------------------------
はしか、関東で流行の兆し…過去に比べ若者の発病が増加
2004年ごろから激減していたはしかが、関東で流行の兆しをみせている。
国立感染症研究所が2日公表した定点調査でわかった。過去の流行に比べて、10~20歳代の発病者が多い。ゴールデンウイークの行楽客によって感染がさらに広がる可能性もあるため、同研究所は注意を呼びかけている。
同研究所が全国約450の基幹病院を対象に行っている定点調査によると、報告があった15歳以上の患者数は先月16日から1週間で39人に上り、01年の大流行時に記録した1週間あたり54人に迫りつつある。
東京都立高3校が、はしかの集団発生で臨時休校となったほか、創価大(東京都八王子市)も今月6日まで全授業を休講にした。愛知県や大阪府など他の大都市圏でも患者が増えている。
--------------------------
創価大学はロースクールがありますが、受験生の皆様は大丈夫だったのかしらん・・・・・・
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (1)
May 02, 2007
先日導入したイーモバイルが月額6千円なので、もっと安いのが出たのかと思いましたが、通信速度64Kって、エアエッジの4分の1しか出ません。(汗)
イーモバイル(3.6M)の50分の1以下、誰が使うんでしょうか・・・・・・・
ケータイWatchより抜粋 --------------
ドコモ、月額4,200円のデータ通信サービス
NTTドコモは、PHSサービスの終了時期を発表したことにあわせ、FOMA網を使った定額制データ通信通信サービスの概要を発表した。
今回発表された定額制データ通信サービスは、PHSサービスで提供してきた定額制プラン「@FreeD」の代替と言えるもの。パソコンなどからモバイルデータ通信が定額で利用できる。同社では今年1月に定額制データ通信サービスを提供することを明らかにしていたが、その概要があらためて発表された。
通信速度は送受信ともに最大64kbps。利用環境に応じて通信速度が変化するベストエフォート型パケット通信で、ネットワークに高負荷を与える通信は、制限することも検討するという。提供開始時期は、2007年10月以降になる見込みで、利用料は月額4,200円。国内から対応アクセスポイントへ接続するパケット通信が定額対象で、利用時には、同プラン対応のプロバイダ契約が必要となる。非対応のアクセスポイントに接続する場合は、1パケット0.021円となる。
対応端末は、FOMAハイスピード(HSDPA)対応のFOMA端末。同プラン専用ではなく、既に発売済のHSPDA端末でも利用できる。通常のFOMA端末(W-CDMA)ではなく、HSDPAを利用することになった理由として、同社では「より伝送効率の良い方式であるため」と説明している。
-------------------------
ハイスピードとか伝送効率とか言って64Kでは、冗談にもなりませんね。
NTT系は、利用者不在と言うか、相変わらずの役所仕事で商品を開発しているのでしょうか・・・・・
月額980円位なら、非常時に使う人もいるかもしれませんが。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
毎年の事ですが、
今日、家に固定資産税の納付書が届いていました。
もう少しすると、自動車の重量税の納付書が届くはずです。
自動車の任意保険も書き換えです。
今年は、車検の年でも有ります。
締めて40万円、無職(笑)の学生の身には非常に堪えます・・・・・・・
生活費と別に出て行く資金ですから。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
May 01, 2007
日本ではあり得ないような話ですが、インドと言うお国柄なのでしょうか。
オチは、弟が結婚式だけ肩代わってあげたのかと思っていましたら、結婚までしていたとは・・・・・
ロイターニュースより ------------------
インドで、泥酔した花婿の代わりに弟が結婚
インド東部の町で29日、泥酔状態で挙式会場に到着した新郎に代わって、その弟が結婚するという珍事が起きた。ビハール州の警察が30日に明らかにした。
警察の幹部はロイターに対し、電話で「新郎は泥酔しており、新婦の家族や地元の住民が彼を追い払った時に招待客に対し失礼な振る舞いをしたと報告されている」とコメント。
列席者によると、新婦の家族の頼みを受け、酔った新郎の弟がその場で兄の代わりに10代の花嫁と結婚することを承諾したという。
また、警察幹部は「(酔った)新郎は自身の振る舞いについて謝罪し、うわさが広まって自分は二度と結婚できないだろうと泣いていた」と語った。
-------------------------
結婚式で泥酔している新郎を何度も見た事が有りますが(笑)、さすがにこれは・・・・・
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments