« ロースクール後片付け | Main | 卒業証明書が orz »

March 24, 2007

公取委、新生銀行に排除命令

 
 古巣の話では有りますが、私が辞めようと思った理由もこの辺に有るわけで・・・・・・
 
 
 asahi.com より抜粋 ----------------
 
 公取委、新生銀行に排除命令へ 広告で不当表示 業界初
 
Tky200703230472 新生銀行の金融商品のチラシで、実態より有利にみせかけて消費者を誤認させる「不当表示」があったとして、公正取引委員会が景品表示法違反に基づく排除命令を出す方針を固めたことがわかった。
 
 銀行に対して、同法違反で排除命令が出されるのは初めて。公取委には、有利な面を強調した広告を多用する銀行業界への警鐘とする狙いがあるとみられる。
 
 (問題となった新生銀行の「パワード定期プラス」のチラシ。目立つ中央部に高い金利が表示されている)
 ----------------------------
 
 
 私が辞めた頃(3年前)でも古きよき時代の人は、殆ど霧散していて、数字優先の荒っぽい(コンプラ軽視した)仕事が横行していたように思います。
 
 扱っている商品は、CITIBANKの商品を模倣したものが多かったように思いますが、このままでは業務停止まで模倣するかもしれません・・・・
 
 
  
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへにほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。 f957849c

|

« ロースクール後片付け | Main | 卒業証明書が orz »

FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 公取委、新生銀行に排除命令:

« ロースクール後片付け | Main | 卒業証明書が orz »