授業が終了していきます
ロースクールは、半期15回の講義を義務付けられていますが、私が履修している科目は、今週で15回目の講義が終了するものばかりで、来週から講義が無くなります。
終わってしまえば早いもので、「ロースクールの講義を聴くのは、これで最後か。」と思うと非常に寂しい気持ちになります。
話は変わり、私が社労士・CFP事務所を始めて、既に3年目に突入しましたが、2月に大きな仕事が入るというジンクスが有ります。
初年度は某社の莫大なデータをグラフ化する仕事、2年目は纏まった回数のセミナー講師、そして今年はまとまった数のHP作成と、またデータ分析の仕事が入ってきそうです。
試験期に当たることも有り(今年は試験は殆ど有りませんが)、良く捌いてきたと言うのが感想です。
夜遅くまで仕事をする事も多く、慢性的な寝不足なのでお酒を飲む事が出来ません(笑)
おかげで、休肝日が増えて、健康な生活(?)にになっています。
あと少し、頑張ります。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
「LAWSCHOOL」カテゴリの記事
- 小沢氏が首相になった場合、憲法上は起訴困難か(2010.08.26)
- 氷河期の弁護士…司法修習生4割が就職先未定(2010.08.13)
- ローの仲良しと(2010.04.29)
- ロースクールの同級生と(2010.03.04)
- 新司法試験、初の合格者減(2009.09.11)
Comments
事務所経営とロースクール、同時進行の毎日は、さぞ大変なことだったと思います。
これからは、今までよりもお酒を飲める時間が増えますでしょうか。
ぜひまたご一緒に飲みたいものです。
よろしくお願いします。
私も今月は少し休肝が多いかも。
Posted by: たま総合法務事務所 玉村修 | January 24, 2007 11:34 AM
玉村さま
いつもコメントありがとうございます。
やっと、少し時間が取れそうです。
もちろんそれを勉強につぎ込まなければいけないのですが(汗)
一度藤沢にもお邪魔したいですね。
Posted by: owner | January 24, 2007 11:49 AM