2006年最終日
今日で、2006年も終わりです。
自分にとってこの一年は良い年だったのだろうか?と少し考えてみました。
勉強は、1・2年に比べてしなくなった様な気がします(何となく流している)。これは大きなマイナスポイント。
仕事は、結構頑張りました。家庭を維持するにはまだ足りませんが、学校に行きながらにしてはなかなかの実績を残しました。
大きな収穫は、何となく受験した国会議員政策担当秘書試験に合格して、その後の人脈が大きく増えた事。また、高校の同窓会の幹事をして、旧交を温めた事などです。
先日、既に合格している修習生とお話をしたのですが、弁護士になっても40代の普通の求人は非常にタイトである事を伺いました。今後合格者が増えていけば、さらにその傾向は顕著になると思います。
他士業で顧客を持ちつつ自営業のセンスを磨いているような人はまだましで、全くの会社員からではなかなか厳しいのではないかとのことでした。
私も、合格を前提に、今の内からリレーションの構築にも時間を割いています。後はライセンスを取るだけ。来年は勝負の年です。
今年一年、忙しいまま駆け抜けましたが、まずまずの一年だったように思います。
来年は、『大厄』の年齢らしいので、御祓いを受けて、不運を強運に換えてスタートしたいと思っています。
1年間、後書きも有りますが、欠かさずこのBLOG更新してまいりました。いつも、訪れてくださる方、応援クリックしてくださる方に、今年一年の御礼を申し上げます。
今年は、正月から『楽天事件』アクセスが急増し、最近ではYahooに引用されて、一日のアクセスが2万を超えたり、本当に嬉しい誤算が沢山有りました。このBLOGのおかげでお仕事になったり、情報交換する仲間が増えたりと、大変役に立っています。
来年も、なんとか、毎日更新を維持したいと思っています。応援宜しくお願い致します。
2007年もどうぞ、『taki-log@たきもと事務所』を宜しくお願い申し上げます。
BLOG村2位と僅差で何とか一位を維持しています。皆様に応援していただけるように更新頑張ります。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/4 伊勢神宮参拝(2024.11.04)
- 11/3 志摩スペイン村(2024.11.03)
- 11/2 大雨の中の鳥羽水族館(2024.11.02)
- 11/1 長島スパーランド(2024.11.01)
- 三重旅行 with プリウス(2024.10.31)
Comments