大学院勉強会
今日は、月に一度の「社会保障法」の大学院勉強会に参加。
ロースクールは、法学大学院と違い、理論と実務に特化している為、授業形式は学部の授業に非常に近く、あまり論文を読んでじっくり討論する機会が有りません。
本会は、社会保障法のK教授の御紹介で、ロースクール生にも関わらず、私も参加させていただいているものです。
いろいろな大学・大学院で、教鞭を取っていらっしゃる方や研究者の卵が集まって、判例を研究するのですが、いつもの勉強とは違い、じっくり考える時間になります。
大学教員もなかなかいいなと思う今日この頃です(笑)・・・
でも給料は安いらしい・・・・
風邪を引いてしまい、一日中咳をして疲れました・・・
この週末は休みます・・・・
BLOG村ココログ効果?にもめげず何とか一位に復活です。皆様に応援していただけるように更新頑張ります。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
「社会保険労務士」カテゴリの記事
- 久し振りの佐賀県人士業の会(2016.07.06)
- 新年あけましておめでとうございます 2016年(2016.01.01)
- 開業12年目突入(2015.11.01)
- 社労士法改正(案)(2014.06.27)
- 公的年金制度(2014.02.28)
Comments