年収800―900万円で、時間外除外
先日も触れた、ホワイトカラーエグゼンプション制度ですが、経団連と厚生労働省の押し引きで、年収800―900万円を軸に着地するようです。
NIKKEI NET より抜粋 -----------
年収800―900万円以上で調整、労働時間規制の除外対象者
厚生労働省は一定の条件を満たすホワイトカラーの会社員を労働時間規制から外す新制度について、対象者の年収の下限を800万―900万円程度とする方向で最終調整に入る。
経済界は年収400万円以上への導入を主張していたが、対象者を絞り込んで働き過ぎや健康管理に対する監視を徹底する。一方、解雇紛争の金銭解決制度は労使合意のメドが立たず、導入の見送りを決めた。
労働時間規制の適用除外制度(日本版ホワイトカラー・エグゼンプション)は、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)が年内の最終報告を目指し、導入の是非を審議中。労働基準法が定める1日8時間・週40時間を上限とする労働時間規制を一部緩和し、時間に縛られない自由な働き方を可能にするものだ。
--------------------------
日本の労働基準法は、労働者に手厚い運用になっていますが、今回の改正はあまりにもドラスティックすぎて受け入れられなかったものだと思われます。
年収800万円以上だと該当者も5%程度しか居ない様なので、経団連側の思惑(400万円、80%)からは大分乖離した決着です。今後このハードルを、順次下げて行くと言う事を約束して、手打ちするのかもしれません。
また、さらっと一行だけ書いて有りますが、『解雇紛争の金銭解決制度』とは、現状殆ど出来ない解雇を、金銭を積む事で可能にする制度の事だと思われますが、まだ時期尚早との事で見送られたようですね・・・・
BLOG村ココログ効果?にもめげず何とか一位に復活です。皆様に応援していただけるように更新頑張ります。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
「社会保険労務士」カテゴリの記事
- 久し振りの佐賀県人士業の会(2016.07.06)
- 新年あけましておめでとうございます 2016年(2016.01.01)
- 開業12年目突入(2015.11.01)
- 社労士法改正(案)(2014.06.27)
- 公的年金制度(2014.02.28)
Comments