あおぞら銀行上場
今日、あおぞら銀行(旧日債銀)が再上場を果たしました。
新生銀行が再上場したのは、丁度私が辞めた時(2004年3月)で、公募価格525円に対して、初値872円と66%も高い値段で始まり、公開株を手に入れた人達はホクホクでした(笑)
その3年後、あおぞら銀行の公募価格も570円と、あまり変わらない様にも思えますが、「非常に割高」との声が大勢を占め、570円では申し込みが集まらず上場前から暗雲が垂れ込めていました・・・・
結果は・・・
------------------------
あおぞら銀の初値495円――公開価格を13%下回る
(コード8304)きょう新規上場。売り気配で推移し、売り出し(公開)価格(570円)を13%下回る495円で初値を付けた。初値を付けた時点で2650万2000株の売買が成立した。売り出し6億6661万3000株(オーバーアロットメントによる追加売り出し5080万4000株を含む)を実施している。東証1部上場案件で初値が公開価格を下回ったのは、1日のアコーディア(2131)以来。
銀行業務を手掛ける。米投資ファンドのサーベラス、整理回収機構、オリックス(8591)、ミレアHD(8766)傘下の東京海上日動火災保険などが大株主。日興シティグループ証券、ゴールドマン・サックス証券、モルガン・スタンレー証券が共同主幹事を務める。
------------------------------
予定通りでは有りますが、悲惨な結果になりました。因みに終値は502円。もう暫くしたら、投売りが終わると思いますので(笑)ちょっと買ってみようかと思っています・・・・・
割高で引き受けた、、主幹事の日興シティグループ証券の責任も重いですね。
BLOG村の1位微妙なところでまた復活(笑)。皆様に応援していただけるように更新頑張ります。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位に返り咲いています。皆様の応援のお陰です、ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。
« 熱帯魚購入 | Main | ボジョレーヌーボー »
「FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事
- 東電株保有の男性 1億損失か(2011.04.03)
- 日航債権放棄5200億円 取引銀行受け入れへ(2010.07.24)
- カリフォルニアからFP相談(2010.07.14)
- FP勉強会の講師(2010.04.28)
- CFP(Certified Financial Planner)資格更新(2010.04.11)
Comments