« 「命を担保」契約 消費者金融打ち切りへ | Main | 授業開始 »

September 27, 2006

厚生年金と健康保険の加入手続き

 
 今日は、前からも何度か触れている、『厚生年金と健康保険の加入手続き』をするために、埼玉の宮原まで行ってきました。
 
 社会保険は強制加入が建前ですが、実際問題として、かなりの金額を毎月納め続ける必要があるため、資金繰りのままならない会社が申し込んでも断られる制度でも有ります。
 
 『なかなか一回では通らない』と先輩社労士に言われていた事や、また、取り扱いのガイドラインが都道府県によって微妙に違うという、謎の組織社会保険庁に若干の不安があったのですが、実際提出してみたら非常に親切で、若干の提示資料に不備があったにもかかわらず、気持ちよく受理してもらえました。
 
 このクライアントは、設立後3年にしてようやく社会保険を完備した事になります。(建前は設立と同時に全部完備する事になっている)

 手続終了後、年金手帳をお返しに戻った際、『ようやく社会保険完備になったなぁ』と感慨深く仰っていましたが、会社が一段成長する過程の一助になれたことは、社労士冥利に尽きるなぁと思いました。 
  
  
  更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
 ★にほんブログ村、士業カテゴリ2位です。ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。にほんブログ村 士業ブログへ
 
 ★人気blogランキング(ファイナンシャルプランニング)に登録しています(8月9日より新規参入)。皆様のクリックが更新の原動力です。こちらも応援よろしくおねがいします。f957849c

|

« 「命を担保」契約 消費者金融打ち切りへ | Main | 授業開始 »

社会保険労務士」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 厚生年金と健康保険の加入手続き:

« 「命を担保」契約 消費者金融打ち切りへ | Main | 授業開始 »