8月になりました
今日から、8月です。
早稲田大学では、税理士試験が始まっているようです。私の知り合いも数人受験生がいます、皆さん頑張って合格を掴み取っていただきたいものです。
試験のスケジュールの関係で、日・月・火と3連休。今日は、学校に行って勉強でもと思っていたのですが、娘の調子が悪い関係で、家で勉強していました。
大分調子は戻ってきているようですが(熱は平熱に戻りました)、溶蓮菌感染症にありがちな次の、皮膚が赤くなる、皮が剥げるといった症状が出てきているようです。
試験が終わる頃にはきっと、元気を回復しているでしょうから、プールにでも連れて行ってあげたいと思っております。
昨日から読みまくっている、内田貴先生の民法Ⅳ(親族相続法)500Pは読み応えが有ります(笑)。早く終わらせて、鬼門である証券取引法の勉強にも取り掛からなくては・・・・・・・
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業カテゴリ1位です。ありがとう御座います。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。21位まで落ちてしまいました。こちらも応援よろしくおねがいします。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/4 伊勢神宮参拝(2024.11.04)
- 11/3 志摩スペイン村(2024.11.03)
- 11/2 大雨の中の鳥羽水族館(2024.11.02)
- 11/1 長島スパーランド(2024.11.01)
- 三重旅行 with プリウス(2024.10.31)
Comments