ライフプランセミナー講師
今日は、ファイナンシャルプランナーとして、日立製作所武蔵工場の労働組合の若手の皆様に「20代のライフプランニング」と称し、2時間ほどお話をしてきました。
①ライフプランの意義、②社会保障制度のあらまし、③実際のライフプランニングとそれに必要なファイナンシャルプランニングというのがおおよその内容です。
流石に②のところは、制度の説明が多く、受講者にとっても眠い時間帯でしたが、③の実務における金融資産設計や、保険の加入、住宅取得などの話は、皆様に興味を持って聞いていただけたのではと思っております。
さしたる営業活動(売り込み)もしていないのにもかかわらず、このような大企業からのオファーをいただけることを非常に光栄に思っています。セミナー講師としてはまだまだ発展途上ではありますが、精進したいと思います。
今日、このようなチャンスを下さった「社団法人 中高年齢者雇用福祉協会(JADA)」のスタッフの皆様、そして聞きに来てくださった日立製作所の職員の方々、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業にカテゴリ変更しました。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。16位まで戻って来ました、本当にありがとう御座います。引き続き応援よろしくおねがいします。
« 報酬月額算定基礎届 | Main | ミサイル発射 »
「FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事
- 東電株保有の男性 1億損失か(2011.04.03)
- 日航債権放棄5200億円 取引銀行受け入れへ(2010.07.24)
- カリフォルニアからFP相談(2010.07.14)
- FP勉強会の講師(2010.04.28)
- CFP(Certified Financial Planner)資格更新(2010.04.11)
Comments