退職金コンサルで成功しよう
今日は、千葉の三橋先生の企画で、掲題「退職金コンサルで成功しよう」という勉強会&飲み会に参加してきました。
講師の先生は、保険のエキスパートで、退職金コンサルをベースに保険代理店で大成功を収めていらっしゃる、株式会社フォートラストの大関社長でした。
知り合いの社労士も大勢参加していて、議論も白熱してなかなか楽しかったです。蒲島先生と、私と、大関社長の退職金問題に関する認識が非常に似ていて、とても有意義な議論が出来ました。
このような機会を作っていただいた、三橋さんに感謝です。また、楽しい、かつ、お仕事になりそうな人脈が出来て満足です。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、士業にカテゴリ変更しました。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。17位まで戻って来ました、本当にありがとう御座います。引き続き応援よろしくおねがいします。
« WC予想 | Main | 東京大学に行ってきました »
「社会保険労務士」カテゴリの記事
- 久し振りの佐賀県人士業の会(2016.07.06)
- 新年あけましておめでとうございます 2016年(2016.01.01)
- 開業12年目突入(2015.11.01)
- 社労士法改正(案)(2014.06.27)
- 公的年金制度(2014.02.28)
Comments
昨日は誤字が多くてごめんなさい。
国語は学生時代から・・本当に良くなかったので~あはは
退職金の問題は僕のような零細企業経営者でも深刻な問題です。
女房に聞いたら昔、社員に新しい基準の退職金制度の書類に同意してもらったみたいです。
そうそう、弁護士を目指しているWATERFALLさん本村さんの事件について、どう思いますか?
差し戻し裁判の件とか色々です。
死刑について・・・どう思いますか?
Posted by: Slash | June 20, 2006 11:05 PM
Slashさま
いつもコメントありがとうございます。
退職金制度、見直ししますよー(笑)
最高裁での死刑への変更は戦後2件しかないと聞いていますが、本件が3件目になると思われます。
弁護士の主張する反省が、表面的なもので、実際はかなりふざけたような言動を吹聴しまくっていて、反省のかけらも無いと言う事を検察が立証出来たので本件が最高裁で差し戻しを受けたのではと言われています。
死刑については、私は肯定派ですので、本件は極刑やむなしかと思っています。
Posted by: owner | June 20, 2006 11:45 PM