« 改正雇用機会均等法が成立 | Main | WC予想 »

June 17, 2006

日銀福井総裁の件について思う

 
 やや新鮮味も薄れましたが、日銀総裁の福井俊彦氏が、現在取調べ中の「村上ファンド」に1000万円を個人的に投資していた事実が発覚し、かなり窮地に追い込まれています。 
 
 
 読売新聞より抜粋 ----------------
 
 福井日銀総裁、村上ファンド設立時に1000万拠出
 
 日本銀行の福井俊彦総裁は13日、参院財政金融委員会に参考人として出席し、証券取引法違反(インサイダー取引)容疑で逮捕された村上世彰(よしあき)容疑者がファンドを設立する際に、個人として1000万円を拠出(運用委託)していたことを明らかにした。

 数か月前に解約を申し入れ、6月末で清算されるとしている。

 福井総裁は村上容疑者との関係について「98年に富士通総研の理事長に就任した直後から(富士通総研に)出入りしていた村上氏と知り合った」と述べた。
 
 1999年に、村上容疑者がファンドを設立することを知り「お金を集める自信がないと言うので、富士通総研の有志数人で、サラリーマンとしては負担感の重い1人1000万円を(ファンドに)拠出した。彼の当初の志を激励、サポートする意味だった」と、拠出の経緯を説明した。

 資金の拠出をした理由については「通商産業省(現経済産業省)の職をなげうって先頭を切り開く仕事をすることはたいへん評価することだと私も感じた」と語った。

 拠出した1000万円の運用益に関しては、「年2回の決算だが繰り延べ投資している。帳簿上の利益は出ていて、これはきちんと確定申告で納税している。たいした金額ではなく、巨額にもうかっている感じはしない」と説明した。
 ------------------------------
 
 李下に冠を正さずという言葉もあり、福井総裁の行動は軽率であったと思います。
 
 私は今でも株式投資を若干しているのですが、長銀の福岡支店時代には、九州の上場会社を我がチームで全社見ていた事もあり、その間はポジションを全部閉じて株式投資をやめた記憶があります。
 
 銀行の中間管理職ですらそこまで気を使うわけで、日本銀行の総裁であれば、少なくとも株式関連のポジションはクローズしておくべきであったといえると思います。
 
 但し、マスコミの論調や民主党・共産党などの質問はちょっとずれていて、「2月に解約申し込みしてなぜ6月」かというと、こういったファンドは長期資金を前提に投資するので解約に半年や1年かかる契約になっている事もざらで、別に不思議なことではないですし、「儲けはいくらかすぐ言え」と言う発言も、何ヶ月か一度の報告書と付き合わせてみないと分からないというのも当然のことです。
 
 色々投資していて、このファンドの設定来の儲けを今すぐ言えと言われても、普通は分からんでしょうに。
 
 
 日銀総裁就任前に付き合いがあって購入し、そのまま放置していた点については、問題無しとはしませんが、あまり無駄につるし上げて、日本の経済が壊れるのも勘弁して欲しいと思っています。

  http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1508

 どちらかといえば、この方↑の意見に近い考えを持っております。


 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
★にほんブログ村、士業にカテゴリ変更しました。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
 
 ★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。17位まで戻って来ました、本当にありがとう御座います。引き続き応援よろしくおねがいします。f957849c

|

« 改正雇用機会均等法が成立 | Main | WC予想 »

FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事

Comments

しかし福井総裁も脇が甘いと言わざるえないけど、小沢も鳩山もコメントが社民党の福島さんみたいなことを言って、政権担当能力は疑わざるえませんね。
 由来政治家は悪人の仕事だと思っているけど、嘘の報道記事を党の公式見解としてついこの間まで白眼視されてきた政党の幹部が、夕刊ゲンダイのレベルの批判しかできないのはいかがかと思います。
 この問題は多くの政治家が年金未納の際に「気づかなかった・・・」と言い訳していた話とほとんど同列の問題で、要するに秘書とか身の回りの世話をする人がこの程度のリスクをきちんと認識してあげる必要があるのでは。日銀の入社の際にはインサイダー取引の観点から一般職員は株式取引に注意喚起しているはずですし、日銀の秘書室は当然新総裁にこの手の注意喚起をすべきだったのではないでしょうか?

Posted by: マエマエ | June 17, 2006 06:44 PM

 マエマエさま
 コメントありがとう御座います。
 騒いでるのは、野党とタブロイド紙とゴシップテレビだけと言う感じで、なかなかこの国の政治家の能力の低さには呆れてしまいます。

Posted by: owner | June 18, 2006 03:26 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日銀福井総裁の件について思う:

» 福井氏審議でネット中継パンク [zara's voice recorder]
福井日銀総裁:与党は幕引き…野党側は辞任求める 参院予算委で15日に行われた福井俊彦日銀総裁への参考人質疑を受け、政府・与党は国会の閉幕という「時間切れ」をタテに幕引きを図る姿勢を鮮明にした。ただ、野党側は一斉に福井総裁の辞任を求めると同時に、事実関係の..... [Read More]

Tracked on June 17, 2006 06:09 PM

» 日本銀行総裁へエールを! [ゴンノリンの雄叫び]
日本人って、いつからこんなに浅ましい人種に成り下がったんでしょう? 野党の皆々様、日銀総裁の首を取ろうと必死の形相、浅ましい限りですぞ。 そんなに 『正論』 を打てるご身分ですか? 税金と時間の無駄遣い、いい加減にしてくれませんかねぇ・・・・・。 {/face_ikari/} これに便乗して、連日の如く他人の粗探しにお忙しいマスコミさん、お疲れさんです。 もう少し格調高く、日本の行く末... [Read More]

Tracked on June 17, 2006 06:41 PM

» 彩香ちゃんと日銀総裁 [王様の耳はロバの耳]
昨日の昼TVのワイドショウを見ていると秋田藤里町の豪憲君殺しの被疑者畠山鈴香の半生記(高卒以降の)をやっていた それがきっかけでこれまでの報道が頭の中を駆け巡る {/hiyoko_thunder/} 鈴香の半生なんてどこにもよくある話だ 高校を卒業しただけでも大した物であるが碌に勉強せず手に職の無い若者は3年と温泉の仲居が辛抱できず男を連れ帰郷と結婚 1995年11月には彩香ちゃんが誕生するがその誕生を彼女は望まなか�... [Read More]

Tracked on June 17, 2006 07:02 PM

» 本当にアウトサイダーなの? 福井日銀総裁 村上ファンドに拠出 [ジジィ放談]
13日の参院財政金融委員会に参考人として出席した日銀の福井総裁は、大久保議員(民主)への答弁の中で証券取引法違反(インサイダー取引)容疑で逮捕された村上容疑者が代表を務めていた村上ファンドに、1000万円を投資していたことを明らかにした。福井氏が日銀総裁に就任..... [Read More]

Tracked on June 17, 2006 07:16 PM

» トップの品格 [なにわの元美人社労士  奮闘記]
『私は誠意ある滞納者です。』 この言葉を臆面もなく吐いたのは、恥ずかしながら我が [Read More]

Tracked on June 17, 2006 07:26 PM

» 福井俊彦日本銀行総裁 公正と信頼どう回復する [40代の私にとっての最新情報・重要ニュース]
『村上ファンドへの1000万円拠出問題で福井俊彦日銀総裁への逆風が強まっている。国会や記者会見で、福井氏は「世間をお騒がせしたことは申し訳ない。国民の皆様に深くおわび申し上げる」と謝罪した上で、「職責を全うしたい」と述べ、辞任の考えがないことを繰り返して....... [Read More]

Tracked on June 17, 2006 08:03 PM

» 日銀・福井総裁と村上ファンドの関係 [S氏の時事問題]
年間利益は最大数百万円 日銀総裁、厳しい立場に  日銀の福井俊彦総裁は16日午前、衆院財務金融委員会に出席し、村上ファンドへの投資から得られた年間の利益が、多いときで数百万円に達したことを明らかにした。民主党の古本伸一郎氏らへの答弁。総裁の村上ファンドへの投資利益をめぐり、参院財政金融委員会が具体的な金額を示した資料の提出を求めており、総裁は20日までに2001年以降の運用益や05年末の投資残高などに関する資料を国会に提出する意向を示した。量的... [Read More]

Tracked on June 17, 2006 08:43 PM

» 福井総裁が2月にファンド解約を申し出た訳 [エヌのブログ]
日銀総裁・福井俊彦氏に対して、「なぜ、今年2月になって村上ファンドを解約したのか」という疑惑が浮上してきた。 真相は定かでないが、飛び交っている憶測はこうだ。 今年1月、ライブドアに強制捜査が入った。その時、ライブドアを入り口にして村上ファンドにも捜査の手が延びるのではないか、との見方も広まった。福井氏は日銀総裁の立場を利用して、村上ファンドの捜査情報を入手したのではないか、というものだ。 もう一つの憶... [Read More]

Tracked on June 18, 2006 02:17 AM

» 呆れた嘘が罷り通る話、日銀福井総裁、畠中鈴香そして慈恵会医大! [やぶにらみトーク]
TBします よろしく! [Read More]

Tracked on June 18, 2006 08:51 AM

» 日銀の福井俊彦総裁、村上ファンドへの1000万円の投資問題(1) [日本の中心で、馬鹿を叫ぶ!]
日銀の福井俊彦総裁の村上ファンドへの1000万円の投資問題ですが、何が問題なのでしょうか?例えば、1000万円を定期預金していた某都市銀行が乱脈不正融資をしたからと言って、福井総裁の資金運用に問題ありと言えるのでしょうか?それとも投資組合の場合、組合の不法行為に対する責任は組合員に無制限に及ぶということなのでしょうか?... [Read More]

Tracked on June 18, 2006 01:50 PM

» 日銀総裁が、村上ファンドを買って、なにが悪い? [罵愚と話そう「日本からの発言」]
「日銀総裁が、村上ファンドを買って、なにが悪い?」について  FRBには資産公開規定があるのなら、日銀もそうしておけばよかったのだ。法律の不備を点検して、補修しておくのは政治家の仕事だ。今回の事態を法律違反で追求できなくて、道義的責任や些細な内規違反で追及するのは、民主党をはじめとする野党の怠慢を自白したものだと思う。世間の追及の矛先が、自分に向かないために、予防的に福井総裁をたたいている。マスコミも同列で、不勉強が加算されると思う。  日銀は、日銀法を法的根拠に運営されていて、総裁の地...... [Read More]

Tracked on June 18, 2006 03:42 PM

» 村上ファンドと日銀総裁 [One And Only]
村上世彰容疑者と福井総裁。 バッチリですね。 日銀の福井俊彦総裁は13日午前の参院財政金融委員会で、証券取引法違反の疑いで逮捕された村上世彰容疑者(46)が代表を務めていた「村上ファンド」に1000万円を拠出していたことを明らかにした。大久保勉参院議員(..... [Read More]

Tracked on June 18, 2006 03:46 PM

» #1262 できの悪い「後輩」ではありますが。。。 [続「とっつあん通信」]
以前から週刊誌などでも指摘されていましたが 日本銀行の福井総裁が あの「村上ファ [Read More]

Tracked on June 18, 2006 07:18 PM

» 海江田万里氏の講演@マネーフェスタ(1)「日銀総裁は辞任すべき」 [乳頭おじさんのニュース解説]
 昨日、海江田万里氏の講演を聴いたのですが、その中で氏は 「日銀の福井総裁はお辞めになった方がよろしいんじゃないでしょうか」  と述べ、その理由として、今回のゴタゴタで経済に悪影響が出ていることを挙げました。具体例は以下の通り。 (1)円安になっても、....... [Read More]

Tracked on June 26, 2006 11:11 AM

« 改正雇用機会均等法が成立 | Main | WC予想 »