« 上村達男先生の講座を聴いてきました | Main | WCサッカーがっかりです »

June 11, 2006

CFP試験

 
 今週の日曜日(今日)と来週の日曜日の2回に分けて
 CFP(Certified Financial Planner(R))の試験が行われています。
 
 友人の社労士も受験されている方が何人かいるのですが、なかなか厳しいようです(笑)
 
 日本FP協会の資格には、AFP(一般資格)CFP(上級資格)があるのですが、難易度は全く違います。簿記1級と2級、英検1級と2級の難易度が激しく違うのと良く似ています。

 このFP資格自体はは民間認定資格なのですが、「社会保険庁が(社労士では無く)CFPを年金相談員に登用した」事からも、そこそこ認知度は高まっている様子です。若手(といっても30代以降ですが)社労士でそこそこ出来ている人はCFPも保有している場合が多いので然したる影響は無かったようですが・・・・・

 
 受験されている方(沙理さん・スギゾウさん他の皆さん)是非頑張ってください。応援しております。

 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
★にほんブログ村、士業にカテゴリ変更しました。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
 
 ★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。17位まで戻って来ました、本当にありがとう御座います。引き続き応援よろしくおねがいします。f957849c

|

« 上村達男先生の講座を聴いてきました | Main | WCサッカーがっかりです »

FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事

Comments

いやいや、簿記の2級と1級や、ボイラ~技師の1級と特級(爆)の壁どころじゃないと思います。
AFPは学科6科目で2時間。。
CFPは学科(?)1科目で2時間。。

深さも内容もちぃ~っと違うって所でしょうか。

まぁ~地道にやっていく事にします(苦笑)

とりあえずは・・・・リハビリ中です。

Posted by: スギゾウ@広島在住 | June 12, 2006 09:16 AM

 スギゾウさん

 コメントありがとう御座います。
 様子はMIXIで何となく把握していますが(笑)なかなか難しかったようで・・・

 社労士と比べて、掴みどころが無く、勉強も真剣身に欠ける場合が多いので、それが合格を難しくしている要因かもしれません。

Posted by: owner | June 12, 2006 11:55 AM

たきさま

応援ありがとうございます。

残念ながら今回はご期待に添えない結果になりりそうです・・。(涙)

この試験、奥が深くてなかなか手ごわいです。

もっと気合をいれてがんばりますので、これに懲りず今後ともよろしくお願いいたします。

Posted by: 沙理 | June 12, 2006 12:14 PM

 岸本さん

 試験お疲れ様でした。
 めげずに来週も頑張ってくださいね。
 
 今思えば、4科目同時受験で、全部合格した私は凄いですね(笑)

Posted by: owner | June 12, 2006 12:42 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference CFP試験:

» 敗北宣言ですが・・・(汗) [なにわの元美人社労士  奮闘記]
見事撃沈しましたぁ~、本日のCFPの試験『ライフ・リタイアメントプランニング』・ [Read More]

Tracked on June 12, 2006 01:13 AM

« 上村達男先生の講座を聴いてきました | Main | WCサッカーがっかりです »