« ㈱サンリオ 株主総会 | Main | 日銀福井総裁の件について思う »

June 16, 2006

改正雇用機会均等法が成立

 
 次期総裁選の方に力が注がれていて、いまひとつ法案が通過しない(笑)国会ですが、社労士に関係のある法案が一つ国会を通過しました。
  
 
 読売新聞より抜粋 --------------
 
 改正雇用機会均等法が成立…男女の「間接差別」禁止
 
 全国的な転勤を総合職の採用要件とするなど、合理性のない男女の「間接差別」を禁止する改正男女雇用機会均等法が、15日午後の衆院本会議で全会一致で可決、成立した。

 「間接差別」は、表面上は性別に無関係だが、結果的に採用や昇進の男女差別につながる処遇のこと。具体的には、〈1〉身長、体重、体力を募集・採用の要件にする〈2〉全国転勤を総合職の募集・採用の要件にする〈3〉転勤経験を昇進の要件にする――の3ケースについて、要件に合理性が認められない場合は差別とみなし、禁止する。

 このほか、企業に適切なセクハラ対策を義務付ける対象に、女性だけでなく、男性へのセクハラを追加した。禁止される通常の性差別の対象も、「募集」「採用」「昇進」などから「降格」「雇用形態・職種の変更」「退職勧奨」などに拡大した。
 ---------------------------
 
 今までの判例で、雇用側が負けてきた争点の一部を明文化したものですが、訴訟で勝った人は本当にごく一部で泣き寝入りした人が多かったと思われますので、その明文化には一定の意義が有ると思います。


 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
 
★にほんブログ村、士業にカテゴリ変更しました。引き続き応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
 
 ★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。17位まで戻って来ました、本当にありがとう御座います。引き続き応援よろしくおねがいします。f957849c

|

« ㈱サンリオ 株主総会 | Main | 日銀福井総裁の件について思う »

社会保険労務士」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 改正雇用機会均等法が成立:

» 男女雇用機会均等法改正 [行列のできない法律相談所?]
ニュースからでなく、福永さんの「労働法ブログ」から見ました。男女雇用機会均等法の改正案が衆議院で可決されたようです。分かりやすくまたニュースへ入ってみると・・・「改正雇用機会均等法が成立…男女の『間接差別』禁止」(読売新聞 2006年6月15日)「男性へのセ...... [Read More]

Tracked on June 19, 2006 03:29 PM

« ㈱サンリオ 株主総会 | Main | 日銀福井総裁の件について思う »