早大生の不祥事
同じ学び舎に学ぶものとして、ちょっと残念です。
他の学校でもきっと何件かはこの様な事件は有ると思われますが、東大生とか早大生・慶大生だと、すぐニュースに取り上げられてしまいます。
やはり、自覚が必要かと。
読売新聞より抜粋 ----------------
小5と中3にわいせつ行為、早大生を逮捕
小学生の女子児童と中学生の女子生徒に自宅でわいせつな行為をしたなどとして、早稲田大学3年・福原慎吾容疑者(20)(東京都新宿区百人町)が、強制わいせつなどの容疑で、警視庁に逮捕されていたことが、12日わかった。
調べによると、福原容疑者は今年3月11日、都内に住む小学5年の女子児童(10)の胸などを触った疑い。また、同日、中学3年の女子生徒(14)にみだらな行為をした疑い。
福原容疑者は女子生徒と携帯電話の出会い系サイトで知り合い、女子生徒が友人の女子児童を誘って遊びに訪れたという。
---------------------
折角苦労して(してない人もいるかもしれませんが)入った一流大学を退学になったり、今後の人生に大きなマイナスをつけるような行為を、軽はずみに行って悔やんでも、後で取り返しが付かないということは、(自分も含めて)肝に銘じておく必要が有るとお思います。
他山の石として、採り上げてみました。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、3位転落です。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。苦戦中です。応援よろしくおねがいします。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 浅草橋にてクライアントとお寿司など(2018.03.25)
- またみなとみらいを散策 水陸両用バスに驚いた(2018.02.14)
- みなとみらいを散策(2016.11.14)
- 伊東にて海水浴 ちょっと夏休み(2016.08.07)
- 前橋市 マーキュリーホテル隣の『そばひろ』の納豆そば(2016.04.16)
Comments