« ANJOインターナショナル倒産 | Main | マクドナルドに初の労組 »

May 29, 2006

阪神電鉄株式のTOB決定

 
 阪急HDによる阪神鉄道の株式のTOB(Take Over Bid 公開買付)が決定されたようです。村上ファンドの強力を取り付けられないままの見切り発車で、買付価格もファンドの要求には足りない930円に決定されました。
 
 成功するかどうかは、村上ファンドの一存にかかっていますが、予断を許さないと思います。
 
 
 毎日新聞より抜粋 ----------------------

 <阪神株>「総合的に判断」TOB決定で村上氏側

 阪急ホールディングスによる阪神電気鉄道株の公開買い付け(TOB)方針決定について、村上ファンドは29日、「TOB価格(930円)に関して、私どもが想定している価格とは依然開きがある

 応募するかどうかは統合効果についての説明を十分に聞いてから、総合的に判断したい」と態度を留保するコメントを発表した。取締役の過半数を占める株主提案を取り下げるかどうかも今後検討する。

 村上ファンドは「経営統合の方向性は評価すると同時に期待している」とし、阪急によるTOB決議については「すべての株主に応募する機会が与えられ、株主平等の原則に沿ったものと評価している」とコメント。ただ、「統合相手として阪急が本当にベストなのか、現時点では十分に納得していない」としている。
 ----------------------
 
 
 930円で売却しても、配当込みで500億円ほど利益が出そうです。
 26日の投稿参照。
 
 強欲にもう少し突っ張るのか、配当増で落ち所を探るのか、見ものです。もはや経営には興味は無さそうですね・・・・
 
 
 更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。

★にほんブログ村、2位浮上です。ありがとう御座います。また是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

 ★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。苦戦中です。応援よろしくおねがいします。f957849c

|

« ANJOインターナショナル倒産 | Main | マクドナルドに初の労組 »

FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事

Comments

 先日はありがとうございました。

 村上ファンド自体、思わぬ塩漬になってしまったので、引くに引けない部分もあり・・・。
 阪急さんも理不尽に高い金は出さないと思われ・・・。このあたりのカケヒキが面白いですね。

 落としどころがどこになるのか、興味津々です。

 また来月も宜しくお願いいたします。

Posted by: やまだ経営労務管理事務所 やまだ | May 29, 2006 04:36 PM

 あらなみぃさん
 先日はありがとう御座いました。
 あの後、スポットのセミナーのお仕事が頂けるかも知れない様な話に進んでいます。
 来月も是非時間を作って参加したいと思います。

Posted by: owner | May 30, 2006 12:18 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 阪神電鉄株式のTOB決定:

« ANJOインターナショナル倒産 | Main | マクドナルドに初の労組 »