明日から講義開始
昨日のBLOGにも書いたように、明日(4月5日)から、早稲田ロースクールの講義が始まります。
今自習室にいるのですが、去年から席不足を指摘されていた自習室は、(20人卒業250人入学(仮定)として)230人純増により、殆ど空き席がありません。心なしか?酸素が少なくて息苦しいです(笑)
今日学校に来た目的のひとつとして、新年度の教科書を買い揃えることがありました。選択した10コマの講義の中でとりあえず買わなくてよさそうなのが3コマ、残り7コマ中6コマの教科書を泣く泣く購入、約2万円が重たい本に消えました。
1冊どうしても買いたくなかったのが「資本市場法」の本で、あまりにも分厚く、しかも1万円もするという本なので今回は見送り。
資本市場の法律って変わるの早いですからねー、
1万円はねー、
あの厚さは反則ー
ということで、とりあえず様子見です。
更新の源泉、応援の清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、低迷中です。また是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。皆様のクリックが更新の原動力です。応援いつもありがとう御座います。
「LAWSCHOOL」カテゴリの記事
- 小沢氏が首相になった場合、憲法上は起訴困難か(2010.08.26)
- 氷河期の弁護士…司法修習生4割が就職先未定(2010.08.13)
- ローの仲良しと(2010.04.29)
- ロースクールの同級生と(2010.03.04)
- 新司法試験、初の合格者減(2009.09.11)
Comments