株式市場トラブル続き
新年早々、株式市場は上昇していますが、早くも2件ほどトラブルが発生しているようです。当初2営業日あ上げた年は、あまり良くないというデータがあるようですが、この様なつまらないミスで、好調な相場に水を差さないで欲しいものです。
読売新聞ニュースより抜粋 ---------------------
証券社員、個人取引で誤発注…2株を2000株と
日興シティグループ証券は5日、同社の従業員が4日の東京株式市場で、1株50万円程度だった製紙大手の日本製紙グループ本社(東証1部)株の買い注文を出した際、「2株」とすべき発注を誤って「2000株」としたと発表した。
この従業員が自分の資金で行った取引だったが、社内審査でも誤りを見逃し、取引はすべて成立した。購入額は10億円程度の模様だ。日興シティは「一般論としては、従業員取引で損失が出た場合は従業員が負担するが、どうなるかは未定だ」としている。
日興によると、従業員の株取引は、インサイダー(内部関係者)取引に該当しないかどうかなどを法規監理部で審査している。この従業員は、同社の申請書で買い注文を出した際に、日本製紙株が「1000株50万円」だと勘違いして、申請書に「2000株」の誤った注文を記入した。申請書を点検した審査担当者も、従業員の証券口座の残高を確認した際、日本製紙株が500円前後であると誤って認識していたため、「2000株は100万円で購入できる」と考え、許可したという。さらに、同社の売買担当者も、コンピューター端末で警告が示されたため、この従業員に注文株数を確認したが、購入金額までは確認しなかったため、誤発注を見逃したという。
4日の日本製紙の株価は、誤発注の直前の午前10時45分に1株50万3000円だったが、誤発注直後に値幅制限の上限(ストップ高)の52万2000円まで上昇。誤発注に気付いた従業員が午前11時前に1998株の売り注文を出したが、一部しか成立しなかった。4日の終値は51万円。
-------------------------
カブドットコム証券でトラブル、保有株式数を誤表示
インターネット専業証券大手のカブドットコム証券で5日、顧客が保有する株式数が実際より多く示される誤表示が起きた。同社によると、5日に株式分割したソフトバンクなど5銘柄について、一部顧客の証券口座に、誤って実際より多い株数が加えられた。この状態が取引開始の午前9時から正午過ぎまで続き、その間に約180人の顧客が、実際の保有株数よりも多い売り注文を出し、一部の売買が成立した。
カブドットコムは、市場で売却された全株式を自己資金を使って買い戻し、「6日以降の取引や決済に影響はない」としている。
----------------------------
どちらもジェイコムの教訓が全く活かされていないとしか言いようがありません。銀行員が、証券会社営業マンのようにイケイケになって来ている昨今ですが、証券会社マンは逆に銀行のように細かい精緻なチェックを出来るようになる必要があるかもしれません。
ご参考になった方は是非清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、なんとか一位をキープしております。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。正月4位まで上昇したのですがすぐ10位まで落ちました(汗)。いつもありがとうございます。こちらも応援のクリックお願いいたします。
「FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事
- 東電株保有の男性 1億損失か(2011.04.03)
- 日航債権放棄5200億円 取引銀行受け入れへ(2010.07.24)
- カリフォルニアからFP相談(2010.07.14)
- FP勉強会の講師(2010.04.28)
- CFP(Certified Financial Planner)資格更新(2010.04.11)
Comments