新銀行東京(SGT)について
さすがにこれだけ休みが有ると経済ネタが枯渇してきますね(笑)。今日は、東京都が立ち上げた銀行、新銀行東京(SGT)について少し触れてみます。
時事通信より抜粋------------------
新型融資で中小支援加速=新銀行東京、本格開業から半年
東京都が主体となって設立した新銀行東京が、2005年7月に都内6店舗体制を整え本格開業して半年。中小企業支援を掲げ、無担保融資に力を入れてきた。この冬には公共工事代金を裏付けにした資金供給のサービスを銀行として初めて開始、技術力を評価した融資などと合わせ中小企業の支援を加速する。
--------------------------------
似たようなコンセプトで木村剛氏が始めた、「日本振興銀行」は思いっきりこけてしこっています。そしてこの「新銀行東京」はというと、はっきり言って活動しているのを聞いた事がありません。多分ですが、借りるのはとても難しい、割に金利が高い、ということでワークしていないというのが実情のように思います。
共産党の、大門という(アホな?)議員さんが、赤旗(2005/6/29)で
----------------------------
同銀行をめぐっては、中小企業が融資を頼んでも拒否されるケースが相次ぎ、金利も9%から上限15%という「商工ローン」並みの高金利であることなどから、中小業者からは「中小企業の銀行といいながら、実態は役に立たない銀行だ」との批判の声が上がっています。
----------------------------
と言っていますが、実際の貸し倒れを回避するには銀行としては当然の行動で、この大門氏が言うように、審査を甘くし低金利で貸しまくっていたら、ただの寄付です(笑)
私の同期も、何人か(東京都庁経由も含めて)働いているようですが、どうなるんでしょう?暫くは厚い資本金(1000億円)があるので、問題は無いのでしょうが・・・・・・
ご参考になった方は是非清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、なんとか一位をキープしております。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。今瞬間5位まで上がっています。ありがとうございます。こちらも応援のクリックお願いいたします。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/4 伊勢神宮参拝(2024.11.04)
- 11/3 志摩スペイン村(2024.11.03)
- 11/2 大雨の中の鳥羽水族館(2024.11.02)
- 11/1 長島スパーランド(2024.11.01)
- 三重旅行 with プリウス(2024.10.31)
Comments
たきもと様
いつもお世話になります。新銀行東京は条件が厳しくなく、かつ金利も高くなく、日本振興銀行より借り易いですよ。
私の顧問先でも借りています。
ただ、東京に限定されているので、広がりは少ないかもしれません。
それから行員のレベルは決して高くなさそうですよ。
Posted by: 蒲島 | January 04, 2006 10:23 AM
追伸
私の元上司が2度目の転職で当銀行へ1月から行くことになったそうです。
前の直属の部下であった人が設立より働いています(笑)。
Posted by: 蒲島 | January 04, 2006 10:26 AM
蒲島さん
コメントありがとう御座います。
まだ人が足りなくて募集をしているようですね。仕事自体は、信用金庫の貸付係のようなものだと思っています。
Posted by: owner | January 04, 2006 02:30 PM
はじめまして、
公共工事代金を裏付けにとありますが、
この公共工事の発注主は、東京都なんでしょうかね?
普通の市中銀行は、なかなか自治体向けの売掛債権を譲渡させてもらえないのに、新銀行東京が優先的に譲渡や譲渡担保、質権設定などできるのであれば、ある意味不平等ですし、アームズレングスにも背くような、、、
いずれにせよ、すでに役割を終えている銀行だと思うのですが。
Posted by: aolin | January 04, 2006 03:10 PM
aolinさま
コメントありがとう御座います。
この銀行が、東京都内の企業にしか貸さないのであれば、必然的に東京都あるいは都内の特別区・市町村への公共工事債権が殆どとなるのだと思います。
そうすると、都のプレッシャーにより?あるいはサイレント譲渡方式による、担保の設定という事になるのでしょう。
サイレント譲渡方式は、対抗要件に不安はありますが、貸すほうがOKといえば良い訳で、その辺が落ち所ではないかと思っています。
Posted by: owner | January 04, 2006 04:29 PM