« 木村建設が破産 | Main | バス旅行行ってきました »

December 03, 2005

土曜日は・・・

 土曜日は、わが早稲田大学法科大学院の3年生(20人しかいません)のかたの1人が、現行の司法試験に合格されたと言うことでその祝勝会に参加して来ました。(3年生で合格すると、卒業して学位をとってから司法修習を受ける事が出来るのでちょっとお得ですね)
 この会には30人近い人が集まって、盛大な会でした。私も祝ってもらえるように頑張りたいものです。

 その会場で、現在早稲田ローで行政法の教鞭を取っていらっしゃる弁護士のK先生にお会いしました。私はK先生の講義を拝聴した事は無いのですが、優れた先生である事は伝え聞いていたので、今回の「耐震強度偽装事件」についてのコメントをお尋ねしました。
 結論としましては建設会社が破綻して払えなかった場合、国家賠償責任が発生するだろう、ということでした。法的に整然とご説明頂いたので頭の中が大変クリアーになりました。

 しかし、法的にはそうだとして、この国賠法上の責任が地方公共団体や国(以下国等)に認められるとすると、国等は建築確認をする事によって設計図面に一種の保証を与える事になり、今回のように不正な図面を見抜けずに購入者が損失を被った場合に無制限に損を被る(それの原資は税金)ということになります。

 通常、保証をする場合には、保証料を徴求し、一定の確率で発生する損害を保証料でカバーできるように保証料率を決定します。今回のような場合には、無料で国等が保証して、損が出たら税金でどんどん補填するということになり、納税者としては全く納得が行かない様に思います。そこは立法の問題ではあるのですが、今回の賠償責任を負う国等が決して財政が良い訳でもない所に、数百億円あるいは千億円以上の損害を被るとしたら、それはそれで大変なことだと思います。

 ご参考になった方は是非清き2クリックをお願い致します。

★にほんブログ村、一位と二位を行ったり来たりしています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

 ★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。今15位近辺をうろうろしています。こちらも応援のクリックお願いいたします。

|

« 木村建設が破産 | Main | バス旅行行ってきました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 土曜日は・・・:

» 耐震強度偽造問題 [プリンに抹茶と生クリーム]
耐震強度偽造問題で国会に呼ばれていたあの人たち。 中々いいです。素晴らしい。 ツッコミの練習をしたい方は、折角ですので練習しましょう。 [Read More]

Tracked on December 07, 2005 01:43 AM

» 耐震偽造:国・自治体の救済策 [マンション管理について考える・湘南のマンション管理士発]
耐震偽造マンションに対する、国・自治体としての救済策が発表されたようですね。報道の内容を見ると、おおむね次のような内容です。・耐震偽造マンションのうち、耐力が50%未満で改修による 対応が困難なマンションを自治体が買い取る・買い取ったマンションの解体費...... [Read More]

Tracked on December 07, 2005 06:46 AM

» 営業中止ホテル…鹿島、大林組も施工/総研所長も国会招致へ [zaraの当方見聞録]
営業中止ホテル…鹿島、大林組も施工  耐震強度偽装問題で営業中止に追い込まれているホテルのうち、2棟は大手ゼネコンの鹿島と大林組が施工業者となっていたことが6日、国土交通省などの調べで明らかになった。  いずれも設計は「平成設計」(東京都千代田区)が元請けし、姉歯秀次・1級建築士(48)が構造計算をしていた。  このうち鹿島が施工したのは「プラザホテル舞鶴」(京都府舞鶴市)。京都府が2日、「構造計算書が偽造され、耐震性に問題のある可能性が高い」と発表し、営業が中止されている。同ホテ... [Read More]

Tracked on December 07, 2005 07:39 AM

» 構造計算書偽造問題/ヒューザーの社長って [Micohs(ミコーズ)徒然草]
国会の答弁見ましたか? あのおじさん…なんか勘違いしてませんか? 今日の朝フジTVの「とくだね」で見たのですが、前向きに倒れるだとか、藤田社長の答弁にキレて罵声を浴びせたりしてましたね。 あのおじさん、一人で興奮してましたね〜何かを隠したいんでしょうかぁ〜 マンション住民に対しても支離滅裂、二転三転みたいだし… 従業員数20数名で年商120何億ですからね〜何かを感じますね〜皆さんも感じませんか?とりあえず携帯からの発信でした! ... [Read More]

Tracked on December 07, 2005 02:10 PM

» つかみはOK? [あれは,あれで良いのかな?]
国土交通省が,ヒューザー,平成設計,木村建設が関与した過去5年の建物について,全棟検査をする意向を明らかにしました。 これ,つかみですよね? まささ,この3社で「はい,終了!!」とは言わないですよね。 もちろん,まずこの3社の過去の物件を徹底的に調査....... [Read More]

Tracked on December 07, 2005 06:37 PM

» 耐震偽造問題 偽装指摘取り合わず、国も大臣報告遅れ [男40代サラリーマン日記]
[PR]最新FMVのワケあり品がお得♪台数限定にてご提供中!! ▼現在の人気blogランキング マンションなどの耐震強度偽装問題で民間の指定確認検査機関最大手「日本ERI」が 1年半前、構造計算書偽造の疑惑を指摘されながら放置していたことが明らかになったが... [Read More]

Tracked on December 07, 2005 09:17 PM

» 高さ1キロメートルのビルをクウェートに建設? [ニュースヘッドライソ]
高さ1キロ!の超高層ビル誕生か=クウェートが計画、新都市の中心に 英紙インディペンデントが報道。高さが1キロあるとさすがにたまに無許可でビル登り敢行する「スパイダーマン」も無理でしょう。しかしクウェートって地震が皆無なのかな・・・。中東でイラクから侵攻....... [Read More]

Tracked on December 11, 2005 06:14 AM

« 木村建設が破産 | Main | バス旅行行ってきました »