お仕事など
金曜日は、日本FP協会から紹介されたクライアントの相談を受けに車で外出してきました。相談時間は2時間程度の予定だったのですが、話が弾み昼ごはんをご馳走になってしまいました。
個人向けの相談業務は、ライフワークとして、できる限り採算を度外視してもやりたい分野でもあり、なるべく時間を割くようにしています。
それからもう一件、先日の弁護士先生向けセミナーに参加されていた先生から業務のお問い合わせがありました。(お仕事に結びつくと嬉しいですね)。それにしても午前1時43分にお返事をメールしたら、2時32分に再度お返事が来ました。金曜日の真夜中だというのに、出来るビジネスパーソンに休む時間は無いのかもしれません。本当に頭が下がります。
是非清き2クリックをお願い致します。
★にほんブログ村、一位と二位を行ったり来たりしています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。
★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。今15位近辺をうろうろしています。こちらも応援のクリックお願いいたします。
« 社労士試験の合格発表 | Main | 日銀の独立性 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/4 伊勢神宮参拝(2024.11.04)
- 11/3 志摩スペイン村(2024.11.03)
- 11/2 大雨の中の鳥羽水族館(2024.11.02)
- 11/1 長島スパーランド(2024.11.01)
- 三重旅行 with プリウス(2024.10.31)
Comments
たきさん、大変ご無沙汰をしております。昨日はTBありがとうございます。TBの少ないブログですので嬉しかったです。
なかなかお会いすることもかないませんが、いつかまた美味しいお酒などご一緒したいですね。
Posted by: こぞう。。 | November 12, 2005 10:56 AM
発見
FP協会のCFP紹介ページにある
たきさんの紹介ですが、
取得単位状況まで公表されるのですね。
そこまでオープンにするとは思って
いなかったので。
ディスクロージャーの点から必要
なんですかねえ
私の場合、来週2科目落ちたら
ある意味それはディスクローズする義務を
感じます・・ 必死。
Posted by: 高橋S | November 12, 2005 04:08 PM
こぞう。。さん
最近関西はご無沙汰です。東京でやりましょう。
是非沢山稼いで、東京に遊びに来てください(笑)
Posted by: owner | November 13, 2005 11:20 AM
高橋Sさん
それは知りませんでした。
私の単位取得状況など見てもしょうがないと思いますが、勉強している事をアピールするのかなぁ。
FP協会も、時々クライアントを紹介してくれるなど最近は頑張っているようにも思います。
Posted by: owner | November 13, 2005 11:23 AM