« 預金保険機構が公的資金返済新ルール | Main | 楽天、買収資金に黄色信号 »

November 01, 2005

東証システム障害、全銘柄の取引停止

 昨日、NYの株式市場が堅調だったので、仕込んでいた株を上がった所で売り抜けようと思っていたら、この有様です。東証のクラッシュは、1997年以来と言うことですが、全銘柄停止と言うのは重大な危機と言えると思います。

toushou
 マネックス証券より ------------------

 東京証券取引所は1日午前、株式売買の注文を取り次ぐコンピューター・システムに障害が発生し、東証1部、2部、マザーズとも午前9時の取引開始時間から2520種類の全銘柄の取引が停止したと発表した。

 東証での大規模なシステム障害は1997年8月1日以来で、システム障害による全銘柄の停止は初めてだ。この余波で、東証の売買システムを利用している福岡証券取引所と札幌証券取引所の取引も取引開始時間から全面的に停止した。大阪証券取引所や新興企業向け証券市場のジャスダック証券取引所の取引にも一部支障が出ており、国内資本市場の機能がマヒした状態となっている。

 東証は「コンピューター・ソフトの不具合が原因」(天野富夫常務)と見て、原因究明を急いでいるが、正午現在、復旧のめどは立っていない。取引が停止しているのは、全株式と転換社債(CB)など。株価指数先物・オプション取引や国債先物・オプション取引は別のシステムを使っており、正常に取引されている。大口の株式売買に使う時間外取引も、通常通り行われている。

 証券取引所のシステムをめぐっては、売買の急増に伴い、ジャスダック証券取引所などで障害が相次いでいる。今回は、上場株式の時価総額でニューヨーク証券取引所に次いで世界2位の証券市場が大規模に停止する事態となり、深刻な影響が懸念されている。東証は午前9時45分から天野富夫常務が記者会見し、「大変申し訳ない。最近、問題視されている取引の急増とは今のところ関係ないと見ている」と説明した。

 東証によると、同日午前6時30分に、売買システムを稼働しようとしたところ、売買注文の取り次ぎに必要な証券会社の名前などの情報を取り込めなかったため、システムが正常にスタートできず、大規模な障害につながったという。
 ----------------------

 世界で2番目に大きな市場がこの状況では(特に復旧が遅すぎます)話にならないと思います。折角の景気回復を見こんだ上げ相場に水を差さないで欲しいものです。

 是非清き2クリックをお願い致します。

★にほんブログ村、一位と二位を行ったり来たりしています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

 ★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。今15位近辺をうろうろしています。こちらも応援のクリックお願いいたします。

|

« 預金保険機構が公的資金返済新ルール | Main | 楽天、買収資金に黄色信号 »

FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東証システム障害、全銘柄の取引停止:

» 東証、システム障害で午前の売買停止・復旧メド立たず [あなたの人生見直しませんか?]
東京証券取引所は1日午前、取引所システムに障害が発生し、株式売買が停止したと発表した。東証1部、2部、マザーズの全2520銘柄の売買ができなくなり、9割強の銘柄の取引が一時停止した1997年8月1日以来の大規模な障害となった。東証では原因究明に努めているが、午前11時時....... [Read More]

Tracked on November 01, 2005 04:26 PM

» サドンデス―東証の教訓 [博多っ子の元気通信]
東証で全面的なシステム障害が昨日発生した。市場のサドンデスだ。たとえプログラムミスという原因であっても東証の責任は重い。危機管理の甘さを指摘されて当局から処分されるのもやむをえないかも知れない。しかし、問題の根はもっと深い。なぜか? ... [Read More]

Tracked on November 02, 2005 05:35 AM

» 東証の取引停止の原因はプログラムミス!! [ぬるいSEの生態]
本日午前に発生した、東京証券取引所でのシステム障害(東証史上初となる全銘柄の取引停止)の原因は、プログラムミスだったことが判明!! ソフト構築を富士通、稼働テストや運用チェックを富士通と東証それぞれで行なったらしいですが、テストでバグが発見されないシステ....... [Read More]

Tracked on November 02, 2005 07:47 PM

» 東京証券取引所でシステム障害 午前9時からの全株式と転換社債の取引を停止 [九十九研究所@企業コレクション~アメブロ本店]
やはりきましたか。復旧頑張ってもらいましょう。 東京証券取引所でシステム障害 午前9時からの全株式と転換社債の取引を停止 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051101/20051101-00000774-fnn-bus_all.html 東証 障害で株式売買一時停止 http://... [Read More]

Tracked on November 07, 2005 09:08 AM

« 預金保険機構が公的資金返済新ルール | Main | 楽天、買収資金に黄色信号 »