« 耐震計算偽造問題 | Main | 法科大学院・ロースクール47占い »

November 22, 2005

田無駅

Nov21_1913
 明日、新規のお客さんのところに行くので眼鏡を新調しました。いつもは、駐輪場の関係で「田無駅」を使わずに、各停しか止まらない「西武柳沢駅」を利用しているのですが、今日は眼鏡を取りに行くために久しぶりに夜の「田無駅」に降り立ちました。

 東京の西側に住んだ事の無い人にとっては、「田無」とか「西東京市」というのは、凄い田舎というイメージのようですが(皆にそう言われます)案外拓けていて、殆どの用事がここで済む位何でもあります。しかも、新宿まで僅か20分で出かけられるので、本当はとっても便利な町なのです。(勿論地価は結構高めです)

 田無駅前の木が、青い電飾で飾られていたので、携帯で写真を撮ってみました。携帯のカメラが異常にぼろいので画像が神秘的(笑)ですが、こんな感じの駅前です。皆さん遊びに来てください。


 是非清き2クリックをお願い致します。

★にほんブログ村、一位と二位を行ったり来たりしています。是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

 ★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。今15位近辺をうろうろしています。こちらも応援のクリックお願いいたします。

|

« 耐震計算偽造問題 | Main | 法科大学院・ロースクール47占い »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

田無は、学生時代を過ごした町なので、思いれがあります^^

かなり再開発によって発展?したようですが・・・卒業してからほとんど立ち寄ることがないのが残念です。

しかし、今では夫が通う町になっています。

意外と縁が深い町なのかもしれません^^

Posted by: あすか | November 22, 2005 08:26 AM

ん?

URLが変でした。URL再入力させてくださいね。〔汗〕

Posted by: あすか | November 22, 2005 08:28 AM

CFP受けに仙台いってきました。
ついでに牛タンを食べました。
 タックスと相続、ジャーナルに名前が
のってほしいものです。
 欲が出てきて、来年6月には
4科目申し込もうと思います。
早速不動産からはじめることにしました、
一番苦手に思っているので・・。

Posted by: 高橋S | November 22, 2005 05:49 PM

 あすかさん
 ご主人田無勤務ですか?
 駅前(北側)は結構拓けていますが、50メートルも進むと・・・・(笑)

 高橋Sさん
 CFP是非取ってください。
 地方では数が少ないのでチャンスは大きいと思います。
 東京でも私のような田舎に住んでいると、何も営業活動をしなくても時々業務の依頼が来ます(CFP限定)
 東京のCFPは登録者の大部分が大手金融機関勤務なので、実際は人手不足のようです。
 頑張ってくださいね。

Posted by: owner | November 22, 2005 11:02 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 田無駅:

« 耐震計算偽造問題 | Main | 法科大学院・ロースクール47占い »