« 村上ファンドの大証株取得問題 | Main | Project X »

August 23, 2005

社会保険労務士試験監督員説明会

 今日は、18時から、社会保険労務士試験監督員の説明会が有楽町であり、暑い中出席してまいりました。内容はいたってシンプルで、私が何度かやったことのある試験監督員と基本は変わらないようです。

 ★にほんブログ村、再度1位に復活です。ありがとう御座いました。また是非応援のワンクリックお願い致します。<(_ _)>。

 ただし、注意する必要が有る変更点が2つあって、

 ①10時30分に僅かでも遅れると失格になります。
  (昨年までは20分までは遅刻入場が認められていた)
 ②携帯電話やPHSを鳴らすと、いきなり失格になります(新設)

 このサイトを見ている受験生の方はこの二つには充分注意してください。

 ②を見て、ふと思ったのは、どうしても不合格にさせたい憎い人が居たら、その憎い人のかばんの中にこっそり小型の携帯電話やポケベルを仕込んでおき、試験中に鳴らせば、即不合格と言う作戦が出来るのではないかということです。そうでなくても、例えばお母さんが間違えて自分のかばんにお母さんの携帯を入れてしまい、それがなると言うこともあるかもしれません。試験に行く前には、かばんの中を、厳しくチェックすることをお勧めします。

 なお、上記の事をわざとやったら、刑事上はともかく民事上では間違いなく民法709条の不法行為責任を問われますので、是対にしないで下さい。

 説明を受けた感じとしては、昔より大分煩くなっていますので(筆箱・ハンカチも不可等)、受験生の皆さんは少し早めに行って、準備を万端整えておいてください。受験生の皆様のご健闘をお祈り申し上げます。

 ★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。こちらを放置していたら、あっという間に順位が下がってしまいました(汗)是非こちらもワンクリックお願いします。<(_ _)>

|

« 村上ファンドの大証株取得問題 | Main | Project X »

社会保険労務士」カテゴリの記事

Comments

たきもとさま、おはようございます。
人事労務屋・田代です。

先日、姫野さんからたきもとさんのお話をお聞きしました。九州or東京で、一度お目にかかりたいと思っております。

記事と関係ないコメントで申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。

Posted by: 人事労務屋・田代 | August 23, 2005 09:19 AM

 田代さま
 書き込みありがとう御座います。
 東京に戻っていらっしゃるのを楽しみにしております。

Posted by: owner | August 23, 2005 05:20 PM

青山学院大学で受験します。管理人さんに合えるのを楽しみにしております(顔知らないから会えませんが・・・。)

Posted by: タオ | August 24, 2005 12:09 AM

 タオさま
 試験まで後少しですね。当日は頑張ってください。応援しています。
 ちなみに私は、成蹊大学ですが・・・・

Posted by: owner | August 24, 2005 12:17 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 社会保険労務士試験監督員説明会:

« 村上ファンドの大証株取得問題 | Main | Project X »