« 会計のプロ | Main | 迷惑メール大量送信で4人起訴 »

August 27, 2005

新司法試験の科目選択

 今日(8月26日)に、新司法試験の選択科目が「官報」に記載されました。(司法試験施行規則)

 ①倒産法
 ②租税法
 ③経済法
 ④知的財産法
 ⑤労働法
 ⑥環境法
 ⑦国際関係法(公法系)
 ⑧国際関係法(私法系)
 の、8科目から選択することに決まったようです。

 下記の日記にも書いていますが、ちょっと迷っています(笑)
-------------------
  新司法試験の選択科目を、社労士の知識を少しでも生かせる「労働法」にしようと最初は思っていたのですが、経済法(証券取引法など)のしたほうが良いかなとちょっと迷い気味です。(あれっ、破産法のゼミではなかったのですか?という突っ込みは無しにして下さい(汗))

|

« 会計のプロ | Main | 迷惑メール大量送信で4人起訴 »

LAWSCHOOL」カテゴリの記事

Comments

社労士試験関連の貴重な情報をありがとうございました。
司法試験の選択科目選びも悩むところですね・・・。

Posted by: 社労士法人オーク【石井孝治】 | August 27, 2005 06:33 PM

 石井先生
 コメントありがとう御座います。
 明日の試験監督頑張ります(笑)

Posted by: owner | August 28, 2005 12:18 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新司法試験の科目選択:

« 会計のプロ | Main | 迷惑メール大量送信で4人起訴 »