商法の授業が
今日の商法の授業が、いろいろな経緯があり「ガチンコ」であるという有力なうわさが流れたために(詳細は書けませんが)、昨日は午前4時まで、授業範囲を一生懸命読み込んでおりました。というわけで今日の昼間は本当にしんどい状況です。
★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。ご訪問の方は応援の意味もかねて、是非こちらをワンクリックお願いします。<(_ _)>
取りあえず、先生はそんなに不機嫌でもなく、大過なく授業が終了したので一安心。商法は、銀行時代条文で体系的に勉強したのではなく、必要な部分のみつまみ食い勉強をしているので(いわゆる体で覚える系)、規定の存在は判るのですが「何条ですか?」の問いに答えられません(汗)
きちんと体系的に学ぶ必要性を、切に感じています。
「LAWSCHOOL」カテゴリの記事
- 小沢氏が首相になった場合、憲法上は起訴困難か(2010.08.26)
- 氷河期の弁護士…司法修習生4割が就職先未定(2010.08.13)
- ローの仲良しと(2010.04.29)
- ロースクールの同級生と(2010.03.04)
- 新司法試験、初の合格者減(2009.09.11)
Comments