ASKULを利用してみる
そんなに仕事をしているわけでもないのですが、一応社会保険労務士の看板を出していると、それなりに色んな事務用品が必要になります。
封筒(社名入り)・名刺・コピー用紙・社判・インクトナー・ファイル・テプラ・その他消耗品などなど。
★人気blogランキング(法律・法学)に登録しています。ご訪問の方は応援の意味もかねて、是非こちらをワンクリックお願いします。<(_ _)>
今までは、思いついたたびに、生協や、スーパー、百円ショップ、デパートなどで都度購入していました。しかしいちいち面倒くさいのと、コピー用紙などが非常に重たいのとで、ネット購入を検討していたのですが、この度やっと「ASKUL」の会員になりました。
入会の手続きは思ったより簡単で、早速コピー用紙500枚×10個を購入。2570円(送料は2500円以上で無料)で重い思いもせずに翌日配達は、非常に快適です。ファイリング用品や、本棚なんかも売っているようなので、カタログを良く見て、活用したいと思っています。
士業の必須かもしれません。もっと早く入るべきでした(反省)
« 裁判官の任官拒否 | Main | 雨の日は嫌いです »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11/4 伊勢神宮参拝(2024.11.04)
- 11/3 志摩スペイン村(2024.11.03)
- 11/2 大雨の中の鳥羽水族館(2024.11.02)
- 11/1 長島スパーランド(2024.11.01)
- 三重旅行 with プリウス(2024.10.31)
Comments
うちも使っています。
なかなか便利ですよね<ASKUL
Posted by: やまだ経営労務管理事務所 やまだ | June 10, 2005 01:48 AM
あらなみぃさん
コメントありがとうございます。
思ったより圧倒的に使いやすいです。送料も無料ですし。
Posted by: owner | June 10, 2005 01:57 AM
私が以前いた会社はアスクルとBIZNETと2つを比べて安いほうにしていました。昔はBIZNETが送料無料で便利だったのですが今は有料。この業界も競争が厳しいようですね。
Posted by: 新潟の社労士「越後の虎」が送る【読むサプリメント】 | June 10, 2005 11:44 AM
新島先生
いつも書き込みありがとうございます。
BIZNETというのは、知りませんでした。
私くらいの零細業者だと、複数で価格比較をするより、一社で処理を簡素化するほうが良いのかもしれません。
Posted by: owner | June 10, 2005 12:42 PM
うちは、アスクルとカウネットを使っています。
私は、カウネットのほうが好みですが…。
Posted by: だいゆー | June 11, 2005 03:08 AM
だいゆーさま
書き込みありがとうございます。
カウネットというのもあるんですね。参考になります。
いろいろ検討してみたいと思います。
Posted by: owner | June 11, 2005 01:03 PM