« 株価が下がっています | Main | 笑える記事を発見 »

April 22, 2005

証券外務員試験申込

 株を売ったり投信を売ったりする為には、「証券外務員」という資格を取らなければいけません。銀行員が取得する資格は、証券会社の社員が取得する「一般証券外務員」と異なり、「特別会員証券外務員」という資格で、銀行では通用するのですが、証券会社では通用しないという不思議な資格になっています。(証券会社の資格は銀行で通用します)

 つい最近まで、金融機関に勤めていなければこの資格の受験が出来なかったのですが、規制緩和で個人でも投信を取り次ぐことが出来るようになり、資格が一般に開放されました。ところが、この取次ぎをするためには特別会員の資格では不可で、証券会社の一般証券外務員の方を取り直さないと業務が出来ません。

 特別会員のほうで、2種・1種・内部管理責任者(右に行くほど難しい)を全部揃えたのに、また一般会員のほうで2種から受けなおすというのはばかばかしいですが、これからのビジネスに必要になりそうなので、また受けることにしました。(8400円もします)

 こういった、比較的簡単な資格は、先回りして取得しておくことがお勧めです。実際働き始めてから取ろうとすると、登録まで2ヶ月~3ヶ月程度かかることがよくあります。同時に入社した人にそれだけ遅れる可能性があるので、金融志望で暇な人は早めの取得をお勧めします。(2種の勉強は1週間もあればOKだと思います、まだ本も見たこと無いですが(笑))

★人気blogランキング(社会科学)に登録しています。ご訪問の方は是非こちらをワンクリックお願いします。

|

« 株価が下がっています | Main | 笑える記事を発見 »

FINANCIAL PLANNER」カテゴリの記事

Comments

たきさま

これは制度の欠陥かもしれません。
私も同様に特別会員の試験ですが、内部管理者試験まで取得し、さらに日本証券業協会特別会員指導員(インストラクター)免許までとりました(今はないかもしれませんが)。
株式部分についてだけスクーリングか特例講習ですむのではないかと思います。
来週火曜日よろしくお願いいたします。

Posted by: KABA | April 22, 2005 10:20 PM

KABAさま
本当にめんどくさいですね。
文句言ってもしょうがないので、今日問題集を一冊購入して来ました。
1890円もしました(中身無いのに・・・)

Posted by: owner | April 24, 2005 12:18 AM

私も問題集を買いました。1800円でしたよ。
いくつもある中から一番安いのを選びました。(笑)

Posted by: KABA | April 24, 2005 10:54 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 証券外務員試験申込:

« 株価が下がっています | Main | 笑える記事を発見 »